╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱
豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる
(社)音読協会の本澤愛です!
音読協会の設立経緯はこちら

 

 

■親の英語力は子どもの英語力アップに大きな影響を与える

 

親の英語力と、子供の英語力の関係については、いろんな意見がありますが、脳科学者の茂木健一郎さんは、著書『5歳までにやっておきたい英語が得意な脳の育て方』の中で、

 

「親の英語力は子どもの英語力アップに大きな影響を与えます」 p35

と明記しています。

 

 

 

確かに、これまでのおうち英語でお子さんたちが成果を上げているご家庭では、親の英語力が高い方が多いなという印象が私もあります。

 

 

茂木さんの見解と重なる部分があるなと思います。

 

親に英語力があれば、親が英語の先生のようにガチで英語を教えないとしても、子どもからのちょっとした質問に答えたりすることができますね。

 

日常生活の中で英語で語りかけることもできますし、赤ちゃん向けの英語絵本だけでなく、ちょっと長めの本も読み聞かせしてあげることもできるでしょう。

 

少し大きくなってオンラインレッスンなどをする場合も、親が英語で補助してあげることができればスムーズに受けることもできてよいですね。

 

このように、英語力がある親のメリットはたくさんあると思うのですが、私が、英語力がある親とない親の影響力に差が出ると一番感じることは、

 

 

「英語を習得することに対する姿勢」の違いにあると思います。

 

 

英語力がある親たちは、英語力を身に着けるには、「膨大な英語のインプットが必要である」とか、「コツコツと積み上げていくしか上達の道がない」ことを経験的に知っています。

 

そんな経験や思考が、子どもの英語教育を進めていくときに、知らず知らずのうちに大きな影響力を与えるのだと思います。

 

そして、英語力のないお親よりもインプット量が多くなり、結果として、子どもの英語力が向上していくのでしょう。

 

 

■英語ができない親でも、あきらめないで!

 

英語ができない親御さんがもしこのブログを読まれていたらがっかりされるかもしれません。

 

でも、大丈夫です!

 

私はいつも、

 

「英語が苦手なので、子どもに英語の読み聞かせができませんアセアセ

 

という親御さんに対して、

 

「親の英語力は関係ありません。英語力がそれほどなくても、読み聞かせはできるようになりますよ!」

 

とお答えしています。

 

その気持ちは本当ですし、実際に英語力が低くても読み聞かせに取り組めている方は大勢います。お子さんの英語力も育っています。

 

確かに、親の英語力が高ければ、英語教育のさまざまな点で有利になります。

 

 

ただし、親の英語力が高いからと言って、子どもが英語ができるようになる保証はなく、反対に、親の英語力が低くても、子どもの英語力を高めることは可能です。

 

 

ポイントは、親子でコツコツとインプットを増やしていく。

 

 

そこでお勧めするのが、英語絵本の読み聞かせであり、

少し大きくなってきたら、親子で音読だということです。

 

 

特に、0~3歳までの乳幼児期用の絵本なら、少しやり方が分かれば、どんな英語力の方でも読み聞かせは可能です。

 

4歳以降からは、絵本のレベルを少しアップしたり、親子で読みの練習をしたりすればいいのです。

 

 

大切なのは、現在の親の英語力のあるなしに関係なく、一緒に子どもと一緒に伸ばしていこうという気持ちとコツコツを進めていくことです。

 

 

本書には、ここまで詳しく書いていませんが、私はそのように解釈しながら読みましたし、多くのおうち英語を実践しているご家庭の様子をみてもそのように強く思います。

 

 

で、茂木さんも本書の中で、英語力のない親御さんもがっかりしないで、子どもと一緒に英語を学んでいく姿勢が大切であると説き、その一つとして、親による「英語絵本の読み聞かせ」も推奨されています!

 

 

英語絵本の読み聞かせは脳科学の視点からも有効だそうですよ!

 

親の発音は気にせず、まず親が英語を声に出すことを子どもに見せる。

英語絵本の読み聞かせは、どの家庭でもできます。

 

できない方にはちょっとしたコツをつかめば必ずできるようになります。

 

私を含む、音読協会のインストラクターたちは、そのきっかけづくりとして、親子で参加できる英語絵本の読み聞かせ会(バイリンガル絵本クラブ)や、各種講座を開講しております。

 

 

「親の私が英語が苦手なんで難しいですね…。アセアセ

「英語絵本の読み聞かせがうまくできません。ぼけー

「自分の英語の発音に自信がないですえーん

 

 

というママさんのためには、まずは1冊の絵本の読み聞かせから練習ができる

ママのための英語絵本チャレンジ講座」がお勧めです。

 

 

ご自身のお好きな1冊から練習ができて、ぐ~んと読み聞かせが上手になります。

講座の時間はたったの1時間程度。育児の合間にオンラインで受講可能です。

 

ご興味ある方はこちらよりどうぞ。

 

 

今年度からは、朝の隙間時間を利用したママのための英語力アップ講座である、朝活音読」もスタートしました。この講座は、朝5時からと早朝の時間帯にも関わらず、大盛況で、毎回、募集をするとすぐに満席になっています。

 

 

 

来月も、案内したらすぐに満席になると思いますのです、ご興味ある方は、注意深くメルマガやブログをチェックしていてくださいね。

 

 

「子どもに英語を学ばせるだけではなく、親の自分もやらないといけなんだ!」

と、気が付いたお母様たちが走り出しています。

 

 

ご提供中の講座<バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座>

 

赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」はご自身のお子さんに、英語絵本を使ったおうち英語を行うための4時間の総合講座です。

 

それにプラスして、30時間以上かけて、さらにしっかりと英語絵本の読み聞かせスキルや英語絵本の知識を身に着けたいという方にお勧めなのが、「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」です。

 

 

小さなお子さんを持つ英語教育に熱心なママさんの他に、英語の先生にも喜ばれていますベル

 

詳細はこちらよりどうぞ。

 

ご興味のある方やもっと詳細が知りたい方は、説明会にご参加ください。

たっぷりのスライドが動画などをお見せして詳しくお話させていただきます。

 

さらに参加者全員に英語絵本を郵送にてプレゼントいたしますラブラブ

 

参加費:1,000円

場所:オンラインで開催(ZOOM)

*お子様の同席可能

参加者全員に英語絵本1冊プレゼント

(後日郵送にて発送)

 

<説明会個別ご予約フォーム>

 

 

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥
(社)音読協会公式メルマガ
絵本を取り入れたバイリンガル育児に関する情報や、
英語絵本のプレゼント情報を配信中。
↓お友達になってね!

友だち追加

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥