こんにちは!

今日は都心はちょっと涼しいですね。

 

さて、今日はメルマガ読者さんから

質問にお答えしたいと思います。

 

ここ数回のメルマガで

なぜ英語絵本の読み聞かせを3歳前から

始めるのがよいのかについて、

日本語の発達の観点からお話してきました。

 

できるだけ日本語の基礎あがる

前の段階から英語絵本の読み聞かせを

する方が、お子さんがストレスを感じにくく、

嫌がることも少ないと。

 

ところが、1歳10か月のママさんから、

 

「うちの子は、まだ2歳前ですが、

英語絵本を読み聞かせすると、

ば~っと、逃げていってしまいます…。(x_x;)

 

時には、本をポイっと投げ捨てて

見向きもしないんです…。\(*`∧´)/」

 

 

また、2歳8か月のママからも、

 

「日本語の絵本は大好きなんですが、

英語の絵本になると、イヤ!と言ってまったく

読み聞かせができません…。

 

英語絵本の興味を持たせるコツとか

ありますか?」

 

というお悩みの声がありました。

 

このように、3歳以下のお子さんの場合でも

英語絵本の読み聞かせを嫌がるお子さんは

珍しくありません。

 

 

理由として考えらえるのは、

お子さんの日本語の力がすでに

出来上がっていて、日本語の音やリズムに

慣れていて、英語に違和感を

感じてしまっているからです。

 

3歳以下で始めることを

推奨はしていますが、

これはあくまで目安で、

3歳以下であれば、

どんな子でもスムーズに

英語絵本の読み聞かせに

入れるかというとそうでもないのです。

 

実は母語である日本語でも、

その発達段階には個人差がとても

大きいからです。

 

早い子では生後10か月頃から

「ママ」「パパ」「バイバイ」と言える子もいれば、

2歳になってようやく単語レベルの言葉を

ポロポロと発話し始める子もいます。

 

 

乳児期という短い期間の言語発達だけでも、

1年以上の差があるのです。

 

 

しかも、同じような日本語のインプット量、

つまりは、兄弟姉妹などで、ほとんど同じ日本語環境に

ありながらも、言葉の発達には

大きな違いがみられる場合も珍しくありません。

 

 

ですので、1歳10か月位で、

英語絵本を嫌がるお子さんがいる一方で、

3歳を過ぎてから始めても嫌がらない子も

いるのは不思議なことではないのです。

 

 

特に、女の子の言語発達は、

男の子の言語発達よりも

6ヵ月~1年ほど早いとも言われていますので、

特に、利発な女の子の場合は、1歳の段階でも、

英語絵本に違和感を覚えることが多い

ようです。

 

また、2歳代のお子さんが英語絵本を嫌がる

理由として考えられることとして、

英語絵本を読むママの姿勢を

お子さんは鋭く読み取っていて、

その反発として嫌がっていることが

多いのではないかと思います。

 

2歳位になると、個人差はあるにせよ

多くのこどもが発話できるようになってきます。

 

いままで頑張ってきた読み聞かせの

効果もあり、おこさんがついに

「apple!」「green!」「bear!」という言葉を

発した!とママさんは歓喜することでしょう。

 

 

お子さまの成長を喜ぶことは自然なことなので

良いと思うのですが、その後の姿勢として、

 

「すごいわね。じゃ、これは何かな?」

 

「これも読んでみようか?」

 

「英語やろうね!」

 

「英語の絵本よもうよ!」

 

 

などと、鼻息荒くして、ヾ(。`Д´。)ノ

英語絵本の読み聞かせをしてしまうと、

賢いお子さんは、そんなママの姿勢を察知して、

 

「なんかやらせられている」(  ̄っ ̄)

 

と感じ、いやになってしまうことが

多いのではないかと思います。

 

ですので、

英語の発話が多少あったからといって

過剰にほめたり、

ママが「英語」「英語」と張りきるすぎることはせず、

まずは、第一に楽しむことを優先して、

英語絵本の読み聞かせを続けて

いって欲しいと思います。

 

楽しむことと、

毎日働きかけることの

その「あんばい」

また難しいところではあるのですが、

 

やはり、そこは、それぞれの

お子さんと向き合って、

把握していくしくしか

ないのかと思います。

 

ただ、その「あんばい」

なかなかつかめないとしても、

焦る必要なんて

微塵もありませんよ。

 

だって、まだ1歳、2歳なんですから。

 

ちょっとずつちょっとずつ、

読み進めていけばいいじゃないですかね。

 

 

<バイリンガル絵本クラブ>

7月27日(金) 国領 あくろす 午前  1500円 担当:荒川良子

7月27日(金) バイリンガル絵本クラブ 府中 午前 2000円

7月30日(月)バイリンガル絵本クラブ iプラザ 午前 2000

 

 

<バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座>

8月1日(水)

8月2日(木)

時間:9:45-11:45

場所:調布たづくり10階和室

時間:9時45分~11時45分

 

上記共に、・受講料:24,000円(税別)

 ※絵本3冊とテキストの教材費込み

 

詳細はHPをご確認ください。

 

お申込みはinfo.ondoku@gmail.comへ。