先日、子どもたちを連れて京王線若葉台駅から

徒歩3分くらいのところにあるテレビ朝日 若葉台メディアセンターで

開催している「君も博士になれる」展empowered by 博士ちゃんに行ってきました!

 

行く予定はなかったのですが、ちょうどこの前を通っていたら

大雨が降って生きて、雨宿り感覚で入ってしまった!

 

 

しらなかったのですが、関連テレビ番組があるのですね。

芦田愛菜ちゃんが出ているそうですね。

 

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん テレビ朝日系列 

毎週土曜 よる6時56分放送中

 

この日から録画することにしました。

 

世界でだけのノートづくりがメインの作業。

それに加えてクイズのカードが入った箱があちこちにあって、

カードをひいていきます。

 

 

内容は、いろんなことに興味をもって、

自分で調べたり、考えたりするきっかけを作ろうってことなんでしょうね。

 

でも、カードの質問の内容が簡単すぎる感がしました。

もっとひねったのでもよかったな。

 

息子は、宇宙バカなんで、宇宙関連のクイズ問題のレベルが

「簡単すぎてウンコ」だといってました。(口が悪くてすみません!)

 

鳥の真似して求愛ダンスする息子は意外と張り切っていました。

 

人の動きで音楽を奏でるもの。これ一番面白かったです!

 

口から肛門まで通れる巨大物体。

 

おしりとウンチはやっぱり人気ですね。

延々と、ウンチを出して遊んでいました。

 

館内の内容は対象年齢は小学生がメインかと思います。

 

幼児だと意味がわからないだろうし、

中学生には内容がものたりないかも。

 

観るものがあまり多くなかったので、

もう少し入場料を抑えていただけたらいいのになと思いました。

4人で7000円超えでした~(痛)

 

図鑑を3冊買って家で読む方が内容ははるかに濃いと

親的には思いましたし、高い雨宿り代となりましたが

子供たちそこそこ楽しんでいたようですし、

今年はどこにも連れて行っていないので

まあいいかと思いました。

 

 

***********************

 

英語絵本を取り入れたバイリンガル教育に関する

イベントや講座の案内を配信中!お友達登録お願いします!

友だち追加