9月も半ばと言うのに暑い~~~。
本日15日、京都は35℃。
8時過ぎ、名月舎、松向軒に寄せて貰った。
外に並んでお席を待つ間も、風は全く無しで、暑い事~。
しかし、お席の中はクーラがガンガン、おまけに次客に座らせてもらい、時代の茶碗、そしてもう一碗と、二服も頂き嬉しかった。
只、松向軒では待合が外、又暑い~~~
。
そして、お席では、クーラの効きが今一つでして・・・
季節に反して、こんなに暑くて、気分は良くないけれど、それ以上に
地球が沸騰して将来はどうなるのか不安になる。
しかし、こんな地球の憂いを他所に、月はいつも通りに綺麗に輝いている。
お茶のお席用に、そんな月を愛でて、上用粉+餅粉でお菓子を作る。
少し柔らかったけれど、美味しいと言って貰えた![]()
。
銘を、冴月(さえつき)とする。
