5月11日(日)母の日、官大臣天満宮で春の例祭があり、寄せて貰った。

 

こちらは、菅原道真が産湯を使ったと言われる、由緒ある神社。

道真は牛が好きとの事、又、牛は神(道真)のお使いと言われて、こちらの神社にも可愛い牛が座っている。

 

 

お席は、山陰亭と野点席の2席。

頂いたハガキには、10時~とあり、9時に到着したけれど、既に一席目は始まっておりで・・・

2席目だった。

皆さん早い~~びっくり

 

野点席は、外でなく、屋内立礼席で、織部扶桑派のお席。

可愛い中学2の女の子のお点前。

 

美味しいお茶だった。

お花も綺麗。

(タイ釣り草、 都忘れ、利休草)

 

茶席通いも、20年近くもなる。

 

”時を纏って美しくなる”・・・そんな風になりたいもの。