東京駅 八重洲口から、、、徒歩てくてく。
本日は
日本小児障がいマッサージ普及協会さんの
導入セミナーを受講いたしました。
☆*:.。. .。.:*☆
まず
国家資格を取得するために
鍼灸マッサージ専門学校で
さらりと習った程度の
疾患・障がいの知識や
鍼灸マッサージの技術では
小児障がいの臨床は
とてもじゃないけれど
到底対応できませんよ!!
という重い現実を
ドーン・ガツーンと知らされます。
安易に参入することのリスクまで
しっかりと刻みこまれます。
・
そして協会で学ぶ知識・技術
・コミュニケーション法はもとより
保険や経営のことも含めて
患者さまとご家族さまに
きちんと還元できる形になるまで
フォローしてくださろうとする
そんな先生方の熱意あるお言葉と眼差しに
展望が広がっていくのです。
*
その展望を 見渡せるようになるまで
その道を 歩むのは、私自身。
*
徒歩てくてく
自転車こぎこぎ
道の スタート地点を 目指します☆
・
当院の
小児障がい 脳内マップ構築マッサージ
始動は、7月末より です。
・
どうぞ宜しくお願い致します。
温故道 山本
