こんにちは( ^ω^ )
今日の本は書道家
武田双雲さんのご著書
「人生、余裕で生きる極意」です。
余裕を持つと困ったことが
少なくなるとおっしゃっています。
双雲さんはもともと
余裕がない人間でミスが多かった。
ミスを減らすために
考えた解決策が
「ていねいに振る舞う」こと。
「ていねいに」スマホのボタンを押す。
「ていねいに」話す。など
その結果人生から
困った事が減ったそうです(^-^)
確かに心や時間に余裕がないと…
仕事の日の朝、いつもより起きるのが遅かった
↓
家を出るまでの時間が少ない
↓
心に余裕がなくなる∑(゚Д゚)
↓
飲んでたコーヒーをこぼす(>_<)
↓
余計な時間がとられ、さらに余裕がなくなる
というパターンになってしまいます。
すると些細なことにも
イライラしてしまい
悪循環になります。
双雲さんは最近よく
インスタグラムやLINE LIVEを
されていてその中のお話でも
「1つ1つの動作を行う時
大切に味わうようにしています」
とおっしゃっていました。
例えば「シャンプーする時
手にシャンプーをのせたら
香りを嗅いでいい匂いを
満喫してから洗う」とか。
「部屋のドアをゆっくり
ていねいに閉める。」とか
急いでバンッ!と閉めて
しまったらもう一度
やり直すそうです。
私は今まで行動を気に
したことがなかったのですが
できそうなときに実践してみました。
コーヒーを飲む瞬間は
「今から美味しいコーヒーを
飲むぞ♡」とワクワクしながら
カップを手に取る。香りを嗅ぐ。
ゆっくり味わいながら飲む。
という感じです。
ただ何気なくTVとか見ながら
飲むより10倍くらい
美味しく飲めました。
それだけで心の幸せ度が
上がりました(^O^)
ほんのちょっとの違いですが
これを積み重ねていくと
大きなちがいになると思います。
「余裕」って大事だなと
改めて思いました(≧∇≦)
明日へ続く♡
残りステキな時間をお過ごしください
お読みいただきありがとうございました❤️