こんにちは(^O^)

 

 

今日の本は、密教風水カウンセラー・種市勝覺(たねいちしょうがく)さんのご著書「身口意(しんくい)の法則」です。

 


 

身口意の身は「やること」=行動

 


身口意の口は「言うこと」=言葉にする

 


身口意の意は「思うこと」=イメージ

 

 

この3つを一致させると人生は思い通りになっていくとおっしゃっています(^^)

 

 



スピリチュアル系の本を読むと「願い事は言葉にだして人に言いましょう」と書かれています。

 

 

私も叶えたい夢があった時、言葉にして人に伝えていました。

 


行動も大事だということも知っていたので行動もしていました。

 

 

けれど、その時は私の夢は叶いませんでした。

 

 

なぜ叶わなかったのか、その時は分かりませんでした。

 

 

「時期じゃなかったのかなぁ」と、ぼんやり自分を納得させる理由を探してました。

 


この本を読んで“思い”が伴っていなかったことに気づいたのです。

 


私の思い描く夢が叶ったらいいなぁ♡

 


早く叶わないかな♡

 


と言いつつ、心の中では

 


「叶っちゃたらどうしよう」「上手くいっちゃったらどうしよう」という不安や恐怖を抱いていました。

 


いくら行動してても叶うはずありませんよね。

 


でも、その時の私は心の中の言葉に全く気付いていなかったのです。

 

 


それまでの私は、自分の内面に目を向けるより、とにかく行動あるのみ!ポジティブポジティブ!という感じでした。

 

 


その時は不安を紛らわせる為に行動してたんだなと思います。

 

 

この本を読んで”思い”を置き去りにしていたことが分かり、今は1番最初に自分の思いをイメージしてから行動に移すようにしました。

 


イメージしてから行動に移すようにしたら、無駄な行動が減り、時間や気持ちに余裕ができました。

 


最近知ったエイブラハム引き寄せの法則でも

17秒叶えたい夢をポジティブにイメージする。

 


17秒=2000時間行動に値する。

 


イメージが先だと行動量はぐっと減ると言っています。

 


 

身口意を意識して整え、ワクワクするイメージの自分に近づきたいと思います( ^ω^ )

 

 


今日も良い一日でありますように♡

お読みいただきありがとうございました❤️