【ちょっと遠征!】日高町のデイサービスの新年会でマジック出前! | 出張芸ボランティア「マジック出前します!」余興の定番! by AraDinのマジックなDI

出張芸ボランティア「マジック出前します!」余興の定番! by AraDinのマジックなDI

マジックは笑いあり感動あり、感情を豊かにしますね。出張芸ボランティアで札幌及び近郊の福祉事業所・町内会・幼稚園・学校などを回りました。27年で270回。
行事の余興や出し物で困っていたら気軽にお問合せください!
日頃はちょっと絵になる出来事も。

 

おはようございます、

北海道は札幌在住のアラヂンです!

マジック出前してきました!
今年2回目の出演です。

 

 

日高町のデイサービスの方から、

お電話により、新年会

マジック出前依頼がありました。

日高町は飛び地合併していますが、

海の方、門別方面です。

 

ちょっと場所が遠いので、

ペガサス号で予約をしました。

 

電話で聞いたところでは、

かなり大々的に余興をしている模様。

 

当初、クリスマス会の打診でしたが、

日程が合わなかったので、

新年会の方で決めていただきました。

 

事前見学は困難でしたので、

電話で打ち合わせをしました。

 

ちなみに、前回の遠方への遠征はコチラ↓

空知管内雨竜町です↓

そして本番の日です。

ペガサス号は、札幌市内は時間を要しましたが、

その後は順調に運行し、

降車後担当者と合流しました。

 

私の準備中にも余興がありましたが、

職員の「わんこそば早食い競争」とか、

「二人羽織」など体を張った内容が多く、

驚きながら準備していました。

余興の力の入り方が全然違います!

毎年お客様が楽しみにしているんだろうなぁ。

 

私の出番でしたが、

お客様は十分テンションが上がった状態で

マジック鑑賞に臨まれていました。

 

要所で驚きの声などリアクションが豊富で、

演じる甲斐のある嬉しいステージでした。

ちなみに私、プロではありません (;^_^A

 

 

 

ちなみに昼食です。

お客様と同じお膳と思いますが、

豪華・華やかで美味しかったです!

 

 

 

 

「いつ連絡してもいいですか?」と聞かれ

ました。

都合が合えば、また行きたくなる場所が

増えました (^▽^)/

 



いかがでしたか?


それでは、皆様、本日も快適な1日をお過ごしください~
 

 

手品を見たい方、余興を披露してほしい方、

 レクリエーションの出し物を探している方、

 コチラ↓↓までお問い合わせください!

 

Eメール

aradin.magic★gmail.com

 全角は半角に、ほしじるしはあっとまあくに

 置き換えてください

 携帯:090★2815★784

 

2014年2月より前は

 コチラで投稿を残しています