ヨーキーの優々と、ポメラニアンのシェルが2週間の投薬治療を経て、主治医の先生の病院で診て頂きました。
診察を待つ間
コロン&クーちゃんママがパシャパシャ
私も、コロン&クーちゃんをパシャパシャ
みんな笑顔で可愛い~愛おしくて愛おしくて
2子とも、心臓病(PDA)から放棄され、本部で暮らしてました。地元の循環器専門医に心臓手術を受け、健康な体になってから、仲良しさん2子一緒に、久保さんに迎えて頂きました。
もう、6年になります。
未だ、ベビーフェイスで可愛い クーちゃんとコロンくんです。
シェルちゃんから診察してもらいました。
いつも、ニコニコ可愛シェルです
1.4キロに成りましたが、お腹が弱いのは、
相変わらずなので、アレルギー検査もしてもらいました。
緊張した、お顔も可愛いでしょう~
優々は、圧迫排尿と毎晩 カテーテル排尿を続けています。
9/18赤坂サカスの譲渡会に同行してもらうつもりでしたが、病み上がりの体に暑さはシンドく思い、お留守番をして貰いました。
血液検査の結果
白血球がまだ高いのですが、入院当初に比べると、随分 安定しました。今後は、定期的に検診をして頂く事に成りました。
カテーテル排尿も続けます。
私も、上手に出来る様になったんですよ~
帰りは、決まって 大好きなショップでオヤツと玩具をご褒美ゲットしてもらいます。
ワンモア本部には、保護後 治療や手術を経ても譲渡に繋がらない子が、11子共同生活しています。
水頭症のマロンは、天気と気圧の変化から、
酷い痙攣を繰り返す時もあります。
好天が続くと、頑張ってモリモリご飯を食べてくれています。
時々、私に文句を言ったり、小さな子と喧嘩もするんですよ
何をしても、可愛いく愛おしいマロンです。
そして、皆様 この度は、優々に早々に腎臓サポートのお手配をいただきました。とっても助かります。何より、優しさが心強いです。
平日はガチガチの会社員です。
早朝と夕方 土日祝日は、ワンモア活動をさせて頂いております。
あっという間に、10年以上 そして、私も来年還暦です!
いつまで、体と資金が続くか判りません・・・。
できる、その時まで寄り添う覚悟です。
皆様、どうぞ 今後ともワンモアっ子が健全な生活が送れますように、お力と応援を下さい。宜しくお願い致します。