皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応援とご支援を頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
こうして、長らく子供達に真摯に向き合えるのも、変わらず皆様からの温かい応援のお陰様です。本当にありがとうございます。
美人なチワワの杏ちゃん
本部での生活を始めています。
第一印象~まぁ!美人さんねぇ!
ホームドクターの下触診をはじめ、ワクチン接種、血液検査、お耳、便、目の検査を受けました。
まだ、若い女の子です。
出産の際 動物病院で帝王切開での出産でした。
そして、卒業となりました。
入園した時は、オッパイがまだ張っていました。
2週間が過ぎ、オッパイの張りも引いて 体重も安定してきました。
チワワの女の子 杏ちゃん
体重:3.5kg
年齢:4才 2019年2月9日生
血液検査:異常なし
フィラリア検査:異常なし
ワクチン接種:6種混合ワクチン 2/4接種
耳ダニ等:ナシ
検便:ナシ
心臓雑音:異常なし
歯及び口内:避妊手術の際に実施
避妊手術:近日中に獣医さんに相談
マイクロチップ:装着済
パテラ:異常なし
皮膚:異常なし
目:異常なし
人好きな女の子です。入園して3日位で慣れてくれました。甘えん坊さんでナデナデのおねだりをします。
100%トイレシートで済ませてくれます
好奇心旺盛で、ベランダで人の行き来を眺めていたり、テレビをタッチしたり、気になると行動に移すタイプの様です。
ワンコさんとも良好です。
パグのつくね君や、シーズーのももちゃん、mixのさつきちゃんと運動会の主催者になっています
入園して2日間は、緊張から、お腹が緩くなっていました。現在は、フィッシュ4ドックのサーモン小粒と手作りご飯を食べています。
トッピングの各種お肉・お魚・お芋さんも大好きです。
動物病院でも、ずっと熱し線を送ってくれます。
…依存が心配なので、避妊手術等を終えてから、
早々に、幸せ探しをさせて頂きます。
ワンモアサポーターの皆様へ
甲斐犬・柴犬レスキューでは、たくさんの応援を賜りありがとうございます。ワンモアでは、東京支部がケアして下さっています。
本部では、疾病や傷病のある子や小さな子が多く、現在 受け入れする事はできませんでした。
心の中では、どうにか・・・
引き出す事ができても、きちんとケアやお世話が出来ない可能性が高く、他のワンモアっ子との関係性を加味すると、無責任な保護は避けました。
2月25日(土)には、長らく医療ケアをさせて頂いている、パグのつくね君の、2回目の肝臓に繋がる血管の結束手術となります。大きく開腹して施される手術です。
前回の手術後の画像です。
痛々しくて・・・可哀想にも思いますが、
重度の門脈シャント(血管の余分なバイパスの様)の子は、人間と同じく手術を施さなければ、1年も生きていけません。
当たり前なんですが、私たちの様に健康保険で3割負担とはなりません。保険加入なしの 100%自己負担となります。
物価上昇の昨今、皆様 大変な時と存じます。本部でも24時間空調をしているので、本当にしんどいですよね・・・。そんな中恐縮なんですが、少しずつ お力をお貸し頂きたくお願い申し上げます。
どうか、手術を受けさせてあげて下さい。
重なりますが、どうぞ宜しくお願い致します。