皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応援を賜りまして、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
動物愛護センターよりSOS
甲斐犬・柴犬 元ブリーダーの
現場に参りました
正直
一言で言うと
可哀想すぎる
不憫にさえ思える環境
地下駐車場のような場所に
ケージを重ね、お手製の代車の上にいました。
蛍光灯1本の薄暗く シャッター1枚で、
光が入らない場所に、本来 運動量の多い甲斐犬が、人を見ると怯えています。
みんなに、オヤツを配ると
食べたくても、隣の強いワンコさんに唸られ、
食べる事もできない、気の小さな子もいます。
甲斐犬は、殆どが1才~4・5才です。
1才の可愛いお顔の男の子、怯えて動く事もできません。
甲斐犬との事で、大柄な子が多いかと思いましたが、6キロ~10キロ位の、豆甲斐犬との事です。
古いケージで、何年も何年も・・・暮らしてきました。
運動出来るスペースがあるとも、
耳にしましたが、
どこで 運動すのか!
地下駐車場のうす暗い光の中で暮らしている!
これが、現実です。
前足や、お尻に脱もが見られる子もいます。
元ブリーダーに尋ねると、
『床ずれだとおもう!』
4才で、健康に見える甲斐犬が床ずれする程・・・
ケージの中だけで暮らしています。
【音量注意!】
一部ですが、動画を載せさせて頂きます
ワンモアでは、東京支部で2子を受け入れました。
ペット里親会さまでは、柴犬2子 甲斐犬5子を迎えて下さいました。
現地に到着した際、元ブリーダーが画像・動画の禁止といわれました。
はい!
天尾 モンスタースイッチON!
自身の保身ばかり、何を申すか!
困難に可哀想な現実を皆様にご理解を頂き、迎えて頂き少しずつ少しずつでも、受け入れる腹をくくり、遠方から駆けつけて下さった、ペット里親会様の代表を始めボランティアさん、ワンモアの東京支部長もです。
約100匹の犬が吠える中、マスクを通し大声で 交渉指南させて頂きました。帰りの頃には 声が出なくなっていました。
しかし!
犬には、何も罪がありません。
冤罪から、錆びたスチールの檻に閉じ困られています。
お願いがあります!
ボランティア団体様
個人ボランティア様
和犬飼育経験のある、里親様を募らせて下さい。
そして、ごめんなさい。
里親希望者様に至りましては、ワンモアでは正直フォローが出来ないです。
本当に申し訳ございません。
現場に、天尾または東京支部長と一緒に向かって頂きまして、ご自身の目で見て頂いて、その場でお渡しとなってしまいます。
・狂犬病の接種証明書をお渡しできます。
・生年月日が判ります。
・フィラリアの予防薬を投与しています。
■甲斐犬さんは、元々は狩猟犬です。
・多くの運動量が必要です。
・脱走防止の為にも、外飼は禁止です。
飼育困難からの飼育放棄です。
ただただ、、、寂しそうな目をした 犬達の為に、ご負担をお掛けする事も承知しながら、助けてあげられたら!と、願い 良い事ばかり綴るのは、簡単かも知れませんが、知りうる犬の全てを開示させて頂きます。
何卒、ご理解を賜りたく お願い申し上げます。
・お問い合わせフォーム
・里親応募アンケート