皆様、日頃よりワンモアっ子に温かい応援を賜りまして、感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
皆様の優しさに支えて頂き、ワンモアっ子を救って頂いております。
シーズーの足先が壊死し
失ってしまった 子犬の女の子を
保護しています
お母さん犬が出産の際に、臍の緒と間違えて足先を引っ張ってしまい、直ぐに動物病院に通うも、足先が壊死し失ってしまいました。
この下の文書の後、産まれたばかりの頃の痛々しい画像を掲載しています。
相談を受けてすぐに、ワンモアっ子が困難な病気や疾病のある子を診て頂く動物病院に通い、投薬治療と処置から黴菌が体に回る事はなく、足先だけで失うに留める事ができました。
【閲覧注意!】
暫く、お母さん犬といて貰いました。
生後56日が過ぎ、本部での生活が始まりました。
患部が皮膚が塞がり、お肉が盛り上がってきました。
現在です
お顔はしっかりしてきました。
名前は!
ホワイト&ブラックでパンダさん
いいえ、モーモさん模様なので、
ももちゃんです^^
獣医さんには、手術の必要は無いとの事です。一生懸命 短い足も使って4本足で歩いています。
走る時は、もどかしい様で3本足で走り始めました。
まだまだ、子犬さんです。
歯だって、こんなに小さくて
シェルと仲良く、時には激しく遊び、
時に叱られ、優しいお兄ちゃんに甘え、
社会勉強しながら、スクスク育っています。
ロイ君は本当に優しくて
ありがとうね!ロイ君
シーズーの女の子 モモちゃん
本部あずかりです
月齢:2か月 2022年10月25日生
体重:1400g 12月25日計測
毛色:ホワイト&ブラック
ワクチン接種:12月25日 2回目接種
検便:問題なし
耳:耳ダニなど他問題なし
パテラ:問題なし
ご飯:ニュートロ シュプレモ 子犬用 小粒
性格は、花丸ちゃんでめちゃめちゃ可愛いです
右前足の足先(人間で例えると手のひら)部分を失っています。獣医さんからは、肉球が1つ残っている事が幸いだったようです。室内では ドンドン歩いて走って貰っています。
しかし、運動しすぎると傷口を気にしています。
骨が、皮膚から出てしまう様な事は無いと断言して下さいました。
ただ、床の材質には注意が必要です。
本部は、居室はPPクッションフロアになっています。
唯一 廊下が木質のフローリングですが、足の悪い子やパテラの子がいるので、滑り止めワックス加工の上に、ヨガマットを敷いています。
現在、生活に支障はありません。
私の寝室での様子です。
どこでも、ごろ寝出来るようにキルティングのマットを敷き詰めています。高さ23cmローベッドにも登れるようになりました。
(ブゥーブゥー鼾はロイ君です
)
少し短い 右前足は モモちゃんの個性だと思います。
大切に大切に、育てさせて頂いています。
命は平等です!
3回目のワクチン接種を終えてから、里親様の募集とさせて頂きます。子犬さんの譲渡の際は、たくさんお願い事をさせて頂いています。
なぜ??
大切なワンモアっ子です。
本当にご理解いただける里親様への譲渡とさせて頂きます。
皆様 モモちゃん 一生懸命 健気に時折 前足を気にしながらも、元気いっぱいイキイキと成長しています。
どうぞ、モモちゃんの応援を宜しくお願い致します。
喪中につき、クリスマスや新年のご挨拶は、控えさせて頂いております。ごめんなさい。