皆様、日頃よりワンモアっ子にお心を寄せて下さいまして、心より感謝の気持ちでいっぱいです。厚く御礼申し上げます。
昨日、面会に高度医療センターに
向かいました。
リマちゃんの状態は、重度な心臓病である事に変わりがありませんが、肺水腫からの肺炎も良く成り、悪いながらも状態は落ち着いていました。
手術は、7月22日に替わりありません。
1ヶ月の長い長い入院生活となりました。
生後3カ月の子犬さんにとって、
どれ程長さでしょうか。
どちらの病院でも、【リマちゃん お利口さんですよ!頑張ってくれています。】
子犬さんがこんなに褒められる事など少なく思います。
でも、小さな身体と心に 病気と異なるストレスが見られました。
点滴の管などは触らず、左前足を病室の中で、ずっと舐めてしまっているそうです。
吠える事もせず、トイレも決まった所で済ませて・・・切なくなりました。
偶然にも、基礎疾患から私はワクチン接種の為、お休みを20日火曜日まで頂いているので、リマちゃんは2日間だけ・・・一時退院の許可を頂きました。
その間、呼吸が乱れる様な事がありましたら、酸素室で回復をしてもらいながら、お家時間を過ごして貰います。
2日間ぶんの、お薬を頂きました。
帰りの車の中で、
既に 心配な程 ワクワク
帰宅すると、一旦 私の寝室=病気な子や老犬、目の見ない子がいるお部屋に入って貰いました
リマちゃん以上に、
シェルちゃんが大喜びです
大好きなカボチャを蒸したものを添えて、ご飯を用意すると大喜びです
もう、1日過ぎちゃいました~
本日の夕方、メイちゃんも退院してくれます。
サンちゃんの足もお薬を飲むと、痛みが軽減するみたいで、元気にしてくれてます
本当は、甘えん坊さんで
抱っこが大好きなリマちゃんです。
手術まで、あと 3日です!
昨日までの、入院費の精算をさせて頂きました。
先日の検査費用
今まで、保護させて頂いた子の中で、医療費が掛かってしまう病気です。そして、、、重篤な状態で、成長を待つ余裕がありません。
7月22日 手術費用 約500,000円
手術前後の入院費 約300,000円
の予算との事です。
今後、この病気の子犬さんの保護するのは、自滅行為になってしまうかも知れません。
年間50匹~100匹の保護をさせて頂いています。
保護犬の医療費は、全てワンモアフィールドで負担させて頂いております。
私が、働く事で救える子がいる事は、とっても嬉しい事です。
しかし、ご飯やトイレシート等医療食 数え挙げ切れない無い費用が必要です。
これから、レスキューの予定もございます。
こうして、新入生を受け入れる事が出来るのは、皆様からの優しさとお力添えを賜り、手厚くケアをして下さる メンバーの預かりお母さんのお陰です。
命は平等です!
小さな命が 私たちの手から溢れこぼれ落ちない様に、しっかり 掌を合わせ守って参りたいと努めます。
少しだけ・・・
子供達への愛を頂けますと、助けられる命がございます。どうぞ、お力添えをよろしくお願い致します。