ワクチン接種と検査結果~(^^;) | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子にお心を寄せて下さいり、私達スタッフにまで支えて頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

 

・メイちゃんのワクチン接種

・シェルちゃんの2回目のワクチン接種

・リマちゃんの3回目のワクチン接種

・結太君の検診と薬

 

シェルちゃん生後3ヶ月になりました

この2日間で、やっと自分で

離乳食を食べれる様に成りましたえーん

実は、シェルちゃん メイママのオッパイが大好き過ぎて、離乳食を中々食べて貰え無くて、シリンジで強制給餌の日々が続いてまいた。

 

低血糖になっちゃうし、下痢は続くし・・・

この1ヶ月、命を守る日々が続いてました。

1回目のワクチン接種 

4/28 体重 720g

   

5/18 体重 680g

成長期に体重が落ちてしまいました。

 

シェルちゃんは、帝王切開でメイちゃんが産んでくれました。生後間もなくは、ママのオッパイの出が悪く、哺乳していまいた。

 

今度は、離乳食を受け付けず

下痢も始まり低血糖もおこし、不安な不安な毎日でした。

 

そう!

白いポメラニアンさん

プリッツと重なってえーん

 

どうしたら・・・

断乳できるか?

 

メイちゃんは、痩せてしまっているし、

出産後2カ月過ぎると、ママのオッパイも栄養なくなり、お水でお腹いっぱいにしている状態と成ってしまいます。

しかも、しっかと歯も生え揃い、メイちゃんもオッパイを吸われるのを嫌がる状態でした。メイちゃんもシェルちゃんも可哀想でえーん

 

そこで!

メイちゃんのオッパイを守るために!!

シェルちゃんに、諦めて貰うために、

術後服を着て貰いましたひらめき電球

 

ヤッター!

 

あんなに、離乳食を嫌っていてシリンジでムリムリ食べていましたが、シェルが自分で食べてくれるようになりました。体重もグングンアップ一安心ドキドキ

 

でも・・・

下痢が、中々収まりません。

それに、自分のうんちを・・・ガーン

 

心臓手術後に、散々苦労した

元祖 自家発伝のこの方と重なりました。


 

丁度、明代さんが本部に来てくれていたので、3子のワクチン接種もしたかったので、一緒にホームドクターの病院に向かいましたあせる

 

ワクチン接種の前に、仲良しさんで一緒のお部屋で生活している、3子の検便をお願いしました。

出ました==!!!

シェルちゃんジアルジアです!

 

子犬に多い 寄生虫です。

主に母子感染が多いと・・・

 

レスキューした時は、誰もジアルジアに感染していませんでした。

 

【ジアルジアの治療薬】

・フラジール

or

・ドロンタール プラス

で、治療します。

シェルちゃんと濃厚接触する、メイちゃん 仲良しさんのリマちゃん

食糞族の、パグのロイ君 それに・・・

 

結太 びっくり

・食欲不振

・下痢

・低血糖

 

全て、当てはまります!

 

本部のワンコさん 念の為、全頭 6/13(日)から、3日間連続でドロンタール プラスで、ジアルジアを撃退する事にしました。

老犬さんも居るので、本当に心配ですえーん

 

そして、2週間後 シェル・メイ・リマ・結太は、もう1回 投薬をしてやっつけますドンッ

 

自家発伝する子は、中々 完治しずらくて・・・

この方は、1年以上掛かってしまいました汗

 

結太君 6/12に主治医の先生でも診て頂きました。

お話が凸で お写真がありませんm(__)m

 

結太君を、2度目のレスキューしてから、

入院費と投薬で 約600000円に成りました。

半年で・・・

歯も無くなり 危篤状態に・・・

 

1度目のレスキューの時は、消化器不良だけで投薬は不要と診断されていましたが、里親様に全く連絡が取れなくなってからは・・・お薬を 5種 常用しています。

 

ずっと、同じ院長先生に診て頂いているので、間違いもなく、経緯も知って下さっているので、安心なんです。

 

結太は、現在 a/d感とローファットリキッドを食べて貰っています。消化器に負担を掛けず、しっかり栄養も摂れるんですひらめき電球

 

 

ふぅ~

一難去ってまた一難

 

「神様は人間に耐えられない苦しみは決してお与えになりません。 だから、この痛みも苦しみも私は耐えられると信じています」

瀬戸内寂聴さんの書にありました。

 

ここ最近は、ベッドに入り月に2冊読むのがやっとですが、小学生~10年前までは、活字中毒くらい本が大好きでした。

実家には、地下室があり 父の書棚がビッシリ7棹 そして、カラオケがありました。そんな環境だったので、両方とも私達姉妹も子供たちも 双方 大好きです爆  笑

 

時々、凹みますが 皆様からの、温かいコメントや応援のお品なお手紙、何よりお力添えに支えて頂いております。

 

ワンモアっ子達、みんな 真っ直ぐに育ち、頑張って生きて生きて笑顔で居てくれています。どうぞ、子供達の応援を宜しくお願い致します。