プリッツと一緒に帰宅しました
真っ直ぐな瞳!
ゆっくり、ゆっくり 回復しています
下痢が続いて、投薬しても吸収出来ない可能性が高いので、点滴と下痢止めステロイドの注射をして貰いました。
プリッツは今まで、4度の骨折から手術、20回以上の血液検査から、細い血管に中々注射や点滴の針=ルートが取れません。今回の、点滴のルートも前足からやっと取れました。
折角のルートなので、点滴の針をつけたまま退院となりました。1週間の間で回復した時は、私が抜かせて貰います。
プリッツの血液検査の結果です。
判っていても、、、ふぅ~ため息が出てしまいます。
膵炎の検査もして頂きました。
膵炎の疑いも・・・
病気のデパート状態です。
帰宅後・・・
プリッツに特製のを作りました。
i/dのカリカリを鶏ガラスープでふやかし、
大好きな生サーモンお刺身用の脂身の少ない部位を買う事が出来たのでほんの、大さじ一杯でしたが食べてくれました
約1週間ぶりに、自分でご飯を食べてくれました
疲れも、熱もすっ飛ぶ程 嬉しくて
そして、お薬が またまた増えました。
そして、ご精算を!
保険をマックス使いきっていたので、
今回は現金精算です。
5月中旬には、新しい期になるので、
保険に助けて貰えます。
当たり前ですが・・・
体の弱い子を助けるには、
体力とポジティブモチベーションを維持しなければ!ですね!!
それでも、助けれる事が出来なかった子もいました。
プリッツ、今日は持ちこたえてくれました。
でも、いつ急変するかは皆無です。
毎日、緊張と・・・正直 怖い時もあります。
皆様からの、応援が大きな大きな心の支えとなっています。プリッツを始め、子供達と私達スタッフも助けて貰っています。
感謝では足りない程の感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。