東京都動物愛護相談センター
迷い犬収容情報
どの子も、首輪の着いていた犬ばかりです。
そして!全頭 オス犬です。
統計によると、オスが脱走する頭数が、2倍近く多いとされています。
・迷子札の装着
・ダブルリード
・無理な散歩は必要ですか?
飼い主さん 見つけてあげて下さい。
ケガをしている子もいます。
・収容期限 9月9日
パピオン 雄 負傷
成犬~シニアに見えます。
飼い主さん早くお迎えを!怪我をしています。
辛そうです、、、1日も早く医療を施してあげて下さい!
心配で仕方ないです・・・。
・収容期限 9月9日
雑種 雄 中型犬
お外に飼われていたのでしょうか?
暑くて辛かったね・・・
・収容期限 9月3日
雑種 雄 小型犬
トリミングされたばかりに見えます。
トリマーさん ご近所方 ご存知では有りませんか?
・収容期限 9月2日
M.ダックス 雄
成犬~シニアに見えます。
去勢済み 暑くて辛かったね。
飼い主さん、収容期限が迫っています!
・収容期限 9月2日
ビションフリーゼ 雄
ハーネスをしたまま、逃げてしまったのでしょうか?
期限が迫っています。
ワンちゃんは、大きな音に驚いて、突然スパートしてしまう事があります。必死に逃げて気が付くと、ここは何処??
当会では、100円均一の首輪やハーネスの使用はNGとさせて頂いております。填めるフックが壊れやすいので、NGとしているボランティアさんは多いです。
リードは、ワンちゃんと飼い主さんが手を繋ぐと同じ事です。
しっかり、手を握ってあげて、離さないで下さいね。
また、臆病な子は、逃げてしまうと、怯え隠れてしまい、出て来れない・・・そのまま餓死してしまう事例もありました。
どうか、大切な家族です。
今までは大丈夫だったから!
そんな経験ないし、知らなかった!
何かあってからでは、遅いです。
どうか、大切な家族を迷わさないで下さい。
万が一のときは、初動が大切です。
大切な子供を、守ってあげて下さい
ワンちゃん、猫さん ご家族が笑顔で暮らせます様に、願っています。





