プリッツが原因不明のまま退院となりました・・・ | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子に寄り添って下さいまして、本当にありがとうございます。

 

プリッツ・・・。

5回目の入院 そして退院しました。

透明なプリッツ

受け入れてから 全く体重も増えないプリッツ

愛しく 愛しい 小さなプリッツ

 

甘えん坊なプリッツ・・・

 

なのに なのに

どうしても、健康な身体にしてあげられません。

 

入院中に、外注の病理検査もして頂きました。

アジソン病等・・・

結果は異常なしでした。

 

院長先生からさんから

『現在、手詰まりです。』

思わず、噛みついてしまいました。

自分『手詰まりって?私(オーナー)も手詰まりで、お願いしているのに、どうしたら良いんですか?そんな、、、希望が見えない事言わないで下さい!リキッドを飲んでも水下痢で、手詰まりなんて・・・汗

私は、本当に怒る事が少ないタイプの人間だと思います。

こんな、悲観的な院長先生の言葉に、驚きました。

今まで、言われた通りのケアをしてきました。

 

院長『あぁ・・・見捨てるとか そんな意味ではないです。もっと、身体が大きくなれば、出来る事もあるんですが、、、』

自分『この、4カ月何度も伺いました。実際、大きくなれ訳がない状態でしよね!だから、手詰まりなんですか?』

 

言葉を話せない、犬猫です。

守りたいんです。

まだ、子犬のプリッツです。

妥協なんて出来ません。

 

医療費を、控除して下さいました。

でも、41,761円 当会では大金です。

プリッツには、既に800,000円の医療費を掛けています。

1子に、多く掛けてしまうと、新たなレスキューが出来ません。

 

私の中でも、答えが見つかりませんでした。

 

そして、新たな試みを始めます。

 

どうぶつ損保保険

アニコムの代理店をさせて頂きます。

https://www.anicom-sompo.co.jp/family/?aid=TXQQ21000000

 

私個人では、動物取扱業の資格もあります。

子犬から、直ぐに使えてる保険も取り扱います。

 

また、家族が金融機関に勤めているので、

保険の最上級のライセンスを持っている為、

たくさん存在する どうぶつ損保を調べてもらいました。

短期保険と損害保険は、内容が異なる事も知りました。

アニコムなら、取り扱い病院も多く、保険証もあるので、その場で医療費を控除してもらえます。

 

皆様、ワンちゃん、猫さんは、扶養家族にできません。

プリッツの様な事も、在りうります。

 

譲渡後、直ぐにお転婆さんをして、骨折してしまった子犬さんもいました。

 

プリッツも保険に加入させて頂きます。

 

皆さまから、思いのこもった、ご寄付を最大限 無駄なく子供達に使わせて頂きます。

 

これ以上、プリッツへの医療費が嵩むと、他の子供達に医療を掛ける際に、判断を間違ってしまわない様に、させて頂きます。

 

そして、私自身も年を重ね、膠原病の発症とリウマチを患い、いつまで 働きながら子供達に向き合い、重なる負担金を捻出 出来るかが不安です。力不足で、ごめんなさい。

 

まだまだ、私達の手と 

皆様の愛とお力添えを待っている子供達がおります。

継続は力なり!

 

ワンモアも6年目に成りました。

これからも、スタッフ一丸となって、

1子1子に丁寧に向き合い、真摯受け止めて参ります。

 

カレンダーの販売収益、お気持ちのこもった ご寄付のお陰様で、子供達に適切な医療を施させて頂けます。厚く御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。