皆様、日頃よりワンモアっ子へ温かい応援を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。厚く御礼申し上げます。
クッキー君が、退院して 1ヶ月が過ぎました。
退院当初は、痛い時・嫌な時・お友達と上手に遊べない ジレンマがある度に、自分のお尻にいる敵に攻撃をしてしまっていました。保護当初より、自傷行為をしていました。クッキーは8ヶ月間一子で、たった1子で痛みと不安に耐えていました・・・
あの、哀しい瞳のクッキー
1ヶ月で、心の傷もお尻の痛みも 消えてきました
ベランダで、お外を伺うのが大好きになりました
ベランダで、風を感じて 木々を匂う事が 好きになりました
私が『クッキーもう、暑いから お部屋に入りなしゃい!!』
こんな、悪戯な笑顔で 私を揶揄う様に なってくれました
1ヶ月前は、哀しい瞳のクッキーでした。
私は、クッキーが嫌な事を、止めました。
四六時中 便が出てしまい 肛門や体にこびり付いてしまいましたが、1日2回だけ、少しのぬるま湯で流すだけにしました。
消毒薬も止めました。
幸い 肛門や患部を舐める事が無かったので、薬局で皮膚の薬コーナーで睨めっこ!
我が子が、赤ちゃんの頃に使っていた、オムツかぶれの軟膏薬を選び、毎朝毎晩 薄く塗っています。大分 綺麗になったんですよ
ね!クッキー
クッキー母さんは あなたを虐めたりしないから、あなたに 楽しく笑顔になって貰いたくて、ねぇ クッキー大丈夫だよ、守るから 大好きだからね
はい!
見事に、開花してくれました
小さくて 弱いサンちゃんは、
優しさは ピカ1で 遊びの天才です
誰とでも、仲良く楽しく遊べる子です
子犬の多い、本部は、お掃除しても
ほんの5分で、こんな風です~
お兄ちゃんお姉ちゃんは 傍観しています
優しい お友達と遊び
優しい メンバーに抱かれ
人間不信も払拭されてきました
クッキー自身も変わりました
他の子に興味をもって、心配する事もできる、優しい心も育ってくれました。
ソフトサークルの中の子犬さんを心配そうに、
見守ってくれて、私に何度も 訴えてくれるんですよ
ソフトサークルの中には、
コンコンが続いていた、パグのグウ太君です。
仲間だもんね クッキーありがとう
クッキー君の心は、お陰様で元気で、
ヤンチャで、甘えん坊さんで、優しいく、愛くるしく育っています。
ただ・・・
便意が四六時中あり、力んでしまいます。
昨夜、ゆっくり クッキーとお風呂に入りました。
洗面器にゆっくり 浸かってもらい、尻尾の付け根をマッサージしてみました。左側の尻尾付け根に、会陰ヘルニア?
いいえ・・・むしろ、大腸が肛門の横に降りてる様に感じました。
以前のレントゲンを見直しました。
膀胱が、肛門近くに降りています。
このまま、力む事が多いと・・・
肛門から大腸が、出てしまうのでは無いか?
脱腸・・・に
ボランティアの先輩にも相談しました。
脱腸を繰り返した子犬が、手術を施されても亡くなってしまった事例もあります。
やっと、笑顔になれて
やっと、人間不信も払拭されたのに
やっと・・・
やっと
消化器専門の総合病院で、診て頂いた方が良いのでしょうか?
私の、考え過ぎなのでしょうか・・・
素人なので、考え違いの可能性も多いにございますm(__)m
パグのグウ太も、通院が続いています。
土日しか、私には 時間がないので、
明日、グウ太と一緒に クッキーの相談も今一度させて頂きます。
あ・・・
こんな時間になってしまいました。
小さな子供たちの事を思うと、心配で可哀想で仕方有りません。
皆様、もし お心に留まり ご賛同頂けましたら、医療費が嵩みに嵩んでおります。子供達の医療費のご寄付をお願いさせて下さい。
どうか、宜しくお願い致します。