ボランティア仲間 募集★預かりお母さん・HP製作 販促物製作スタッフ | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃より ワンモアフィールドを応援いただきまして、ありがとうございます。

現在、本部では医療ケア中のワンコさんが多く、レスキューの予定もありますが、多くの子を受け入れが出来ません。

一匹でも多く 適切な環境で保護ケアさせて頂くために、ボランティアのお仲間を募集させて頂きます。

※一緒に、ワンモアっ子を幸せに導いて下さい、差支えが、ございません様でしたら、リブロク等での応援をお願いします。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━

一時預かりスタッフ募集(預かりお母さん)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━

ワン・モア・フィールドでは、動物愛護センター(保健所)に、収容され引き取り手の無い犬を、センターからの依頼に応じて 引き出し保護しております。

・老犬・傷病・身体奇形などがあり、中々縁が繋がらなかった子ばかりです。

※心に傷を負った子も多くいます

 

繁殖場の放出犬

・長年、辛い環境での生活を強いられていた、母犬・父犬 栄養状態も歯の状態も悪く、時には疾病のある 哀しい親犬。

・疾病・奇形・傷病のある子犬達

・ペットショップから返品なった子犬達

 

①、成犬は、1歳~10歳超

②、子犬は、健康な子犬は 居ません

軽度から、重症、時には看取り覚悟で保護を行っております。

 

一時預かりスタッフとして事前登録を頂けますと、条件に応じて一時預かりの打診を都度させていただくことが出来ます。予定を立てての引取りも可能になります。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

一時預かりスタッフ募集(預かりお母さん)あたり

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

・里親様に、ご参加頂けると ありがたく思います。

 

以下の条件に合わない方は、お断りしておりますので予めご了承ください。

・里親が見つかるまで預かれる方(1ヶ月~半年くらい預かれる方)

・子犬・・・横浜市港南区の協力病院、または 都筑区の病院に通える方

・お車の運転ができ、ご自身で動ける方(ご相談に応じる事もできます)

・長時間、サークル等で飼育しない方

・空調管理された室内で飼育していただける方

★犬の飼育経験があり、愛情を注いでいただける方

 

出来るだけ、皆様の生活や 先住犬さんの犬種月齢に負担の無い、ワンモアっ子をご相談の上、お預かりをお願いしています。

お慣れになる迄は、出来るだけ健康な子をお願いしています。

 

ベテランのワンモアメンバーが、フォローとコーディネイトをさせて頂きます。ご安心下さい。

 

・医療費は、ワンモアでお支払いさせて頂きます

・医療食は、本部より支給させていただいております

・トイレシート・フードの、ご負担をお願いさせていただいております

★愛情のご負担をお願いしております

★日々のケア、歯磨き・ブラッシングなどのケアを、お願いしております

 

一時預かりお母さん お申込みアンケートです

https://ws.formzu.net/fgen/S81322531/

 

アンケート内に、ご説明文も掲載させて頂いてます。

一読 頂ましてからアンケートフォームからの、ご連絡 お申し込みをお願いします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━

HP製作 販促物製作 ボランティアさん

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━

ホームページの、再作成を一緒にして頂ける方を募集させて下さい。

イベントの告知ポスター

譲渡会の告知チラシ画像等

 

以前のホームページが、開かなくなってしまいました。

お恥ずかしいのですが、外注でホームページを作成する資金がございません。

 

現在、わたしが 空いてる時間でコツコツ作成していますが、時間が空いてしまい、振り出しに戻ってしまいます。

時間に追われる毎日で、何時できるのか、、、

お手伝いして頂けると、有り難く 本当に助かります。

 

ご連絡は、メールでお願い申し上げます。

once_more_field★yahoo.co.jp     ★を@に 変換して下さい。

 

天尾より、ご連絡をさせて頂きます。

トンチンカンな、ご質問もしてしまうかも知れませんが、

どうぞ、宜しくお願い致します。