ハヤトの勇気の印と約束 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、ハヤトへたくさんの優しさを、ありがとうございます。

素敵なお花をありがとうございます。

思いの込められた コメントをありがとうございます。

 

たった、4カ月半の短い一生でしたが、

ハヤトの歩んだ足跡は、轍の様に刻まれた事、

命をもって 伝えてくれました。

 

そして、勇気の印!

私の手の中に残っています。

 

遺骨の中から 勇気の印を見つけて、

この手で握り締めました。

 

 

今日で、初七日になりました。

頂いたお花の一部を、ドライフラワーにさせて頂きます。

 

季節がら湿度が高く成ってきましたね、

ドライフラワーに適する小花を選びました。

皆様からの、思いをハーバリウムにして残させて頂きます。

 

 

Facebookで、始めた【ハヤト日記】

 

1度目の、命の危機を乗り越えた時から、始めさせて頂きました。

当初、余命 数日とも思われ、大切な1日1日を、精一杯生きたハヤトの証を残したくて、始めました。

沢山の写真と動画も残っています。何か形にして、残したいと思っています。

 

この 3ヶ月半 ハヤトのケアに集中させて頂きました。

 

ハヤトの体調が悪いと、譲渡会へも行けず 病院に詰めていたり、

危篤状態になると、お恥ずかしい位いい年頃なんですが、

泣きじゃくり 仲間に電話したり、、。

 

亡くなってからは、、、。

仕事中にハヤトの声が聞こえて、仕事に成らなくなってしまい、

またまた、泣きじゃくり お友達でもあるRさんに電話をしたり、、、。

困った、人になっていました。

 

沢山の皆様と、仲間に支えて頂きました。

本当にありがとうございます。

 

 

 

それでも、時は過ぎます。

初七日も過ぎました。

 

ハヤトの闘病中に、新入園したワンモアっ子もいます。

水頭症の治療をしている、チワワのマナト君

ヨークシャーテリアのユウちゃん

手術の日を待っている 環軸椎亜脱臼のクロスちゃん

 

歩みは、遅いかも知れませんが

前を向いて参ります。

 

ハヤトとの、約束です。

お空で、みんなと再会するまで

精一杯 微力ですが私なりに

思いのままと 真実を お伝えして参ります。

 

皆様の優しさに、支えて頂きました。

本当にありがとうございます。

 

未熟な面も多く、いつも ご心配ばかり

お掛けして ごめんなさい。

しかし、これからも 自分の心の儘に

綴らせて頂きたいと思います。

 

今後とも、ワンモアっ子共々 

どうぞ、宜しくお願い致します。