皆様、沢山の皆様より 応援のコメントを賜りまして、本当にありがとうございます。不安と厳しい状況を、皆様の優しさに支えて頂きました。
心より感謝の気持ちでいっぱいです。お一人お一人のコメントに感動しています。ハヤトも私達も、幸せです。お返事が、出来ないのが心苦しいのですが、今まで通り コメントの受付を続けさせて下さいm(__)m
※手術後のお写真では ありません
昨日は、動物病院から戻り、私の頭のブレーカーは下りてしまいました。しかし、皆様からご心配頂いている事に、感謝し心に沁みてましたので、暫く寝て居ませんでしたので、頭の回らない中の、ご報告なってしまいました。解りにくく すいませんでした。
昨日も、仕事でした 途中貧血なりボケラーとしちゃって![]()
どの様に、帰宅したか記憶がありません。
そんな中!
ワンコさんファーストの獣医さんか電話を頂きました。
とっても、明るい声で お驚きを交えてのご報告を頂きました。
※約3ヶ月前 看取り覚悟の保護でした
ハヤトは奇跡の子
天才です!
スーパーマンです!
先生『ハヤト君安定してますよ!お部屋を歩き回って、名前を呼ぶと尻尾を振って 傍にきてくれます。モリモリご飯も食べて 薬も上手に飲んでくれてます。』
自分『ありがとうございます、ありがとうございます・・・本当に良かった!ありがとうございます。』言葉に成らなくて、ありがとうございますの連呼でした
先生『ピョンピョン4本の足でジャンプまでしています。随分 楽になったみたいです。本人の性格からか、痛みに強いのか!?全く、痛がったりしていません。強い子ですね~』
自分『そうなんです、我慢強くて頑張り屋さん なんです。急に、髄液が少なく成ると、脳に影響は 出ていませんか?そこが、、、心配なんです。』
※ハヤト 辛い 3ヶ月だったんだよね・・・頑張ってくれてありがとう
先生『はい!良くご存知ですね~今のところ、後遺症はありません。チューブの詰まりもありませんが、今後 慎重に診て行きましょう!
1ヶ月・2ヶ月・6ヶ月・1年、身体の成長もありますので、大切に診ていきましょう!』
自分『解りました、今後とも末永く宜しくお願い致します。先生、病院に伺って、私の携帯で写真を撮って頂くのは、お願い出来ますか?ハヤトを沢山の皆様が応援して下さっているので、ご報告をさせて頂きたくて、、、。』
先生『あーぁ!明後日、4日には 面会もできますよ!』
自分『えっ!ハヤトに会っても良いんですね
』
先生『ハヤト君 とっても前向きな子なので、安定していますし、、、一人ではしゃいで、点滴のチューブがクルクル絡まってしまう程元気なので
』
※また、みんなでピョンピョンできるね
皆様、本当にありがとうございます。
そして、沢山の皆様から ご寄付を頂きました。
昨日、記帳をさせて頂きました。
ハヤトの医療に充分すぎる、ご寄付を頂きました。
誠に勝手ながら、5月2日着金分をもちまして、ハヤトへの基金は とめさせて下さい。
愛が溢れる ご寄付を、頂ました。ハヤトを救って下さいまして、
皆様 本当にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
少し、お時間を下さい、きちんと開示させて頂きたいと願ってます。
ワンモアでは、各動物病院さんと連携し、1子1子に最良な医療を施させて頂いております。しかし、水頭症の子の手術は、初めての試みでした。投薬でなんとか・・・バイパス手術の一長一短、一般的には 検査を含めると100万円を超える医療費の用意が必要です。
万が一を考えると、手術には踏みだす事が出来ませんでした。
この度、水頭症の名医でもある、獣医さんに巡り会い、短命と言われる 水頭症の子犬を、もっと救う事が出来るかも知れない!
そう!
カケルも改善するかも知れない!
もっと、楽に楽しく 生きて欲しい!
水頭症のケアは、難しいのも本当です。
午前と午後、夜と状態が刻々と変化します。
また、私達の手を待っている子がおます。
私の代わりに 家族が保護に向かっています。
~ペットショップに行く前に!~
これ以上、不幸な子を増やして成りません。
1子1子の命です 私達と同じ感情を持つ愛しい命です。
ワンモアっ子も参加します。
お見合いのご用意をさせて頂きます。
5月5日(祝・土)10:00~17:00 参加します!
御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)
手作り部をはじめ、スタッフの手作りグッズの
チャリティー販売も、させて頂きます。
私は、お花関係の置物とアクセサリーを!頑張っています![]()
里親様 お時間が合いましたら
お会いさせて頂きたいと願ってます![]()
沢山の皆様と、ハイタッチ![]()
させて下さいね、体調を整えてお待ちしています。
宜しくお願い致します。



