【サンちゃん 生きていてくれて】 ありがとう! | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様、日頃よりワンモアっ子へお心を寄せて下さいまして、厚く御礼申し上げます。

 

サンちゃんと、動物病院さんに定期検診に伺いました。

 

 

今日は、ハヤト・ナルトとも一緒だったので

待ち時間は 車の中にいました。

 

サンちゃん 優しいお兄ちゃんになりました

なんだか、嬉しくなっちゃいますハート

 

今日も、検便から診察が始まりました・・・

 

今までの、下痢の原因

痙攣の原因 根拠が解りました

小さな身体で 痩せていたサンちゃん

繰り返し痙攣をおこし 寝れない夜もありました

【サンちゃんの病歴】

・動脈管開存 心臓手術を受けて 命を取り留めて貰いました

小さな身体で 頑張ったね サンちゃん凄いね

そして、下痢が続いていました。

・ジアルジア 3週間治療を続て 完治しました

・糞線虫 成虫と卵を検出 2週間の治療を続けて完治しました

・鞭虫症 成虫と卵を検出 2週間の治療を続けて完治しました

・コムシジウム 今回 新たに見つけて貰いました

一時は、門脈シャント等の肝臓疾患を疑いました。

4種の虫さんが お腹の中に居ました。

 

沢山の、犬の保護をしていても

これほど、お腹の環境が悪かった子は居ませんでした。

まして、心臓手術を受けた 子犬さんです。

 

獣医さんから

『サンちゃん、よく もったね(生きれたね)・・・体力的にもギリギリだったと思います、偉かったね、、、今日は、コクシが見つかったから、もう一度 お薬で治療しようね!』

自分

『コクシですか凹 でも、今までの虫から思うと・・・ジアルジアに糞線虫症、子犬でダブルで・・・』

そうなんです、命を落とす可能性も大きかった、サンちゃん頑張ってくれて、本当にありがとう。

 

 

毎週、動物病院さんに通っています。

診察も馴れきって・・・診察台で寝てしまう事もあります。

保護してから、6ヶ月になります。

こんなに、長い期間 治療を施したワンコさんは居ません。

もしかしたら、他の子犬さんだったら耐えれなかったかも知れません。

 

サンちゃん 本当にありがとう

 

本部では、他のワンコさんに移らないように、細心の注意をしています。消毒と、洗濯 ワンコさんの食器は、食器洗浄機で洗い 95℃で消毒洗浄しています。

 

サンちゃん 4つの虫さん 再発する可能性もゼロでは有りません。

暫く、里親様の募集は控えます。

また、念のため 全頭分の駆虫を 今一度 施します。

私自身も、健康診断を施して頂きます。

 

みんな、元気に成ろうね!

サンちゃん もうひと息だね

ドッグランのデビューも少し先に成りそうです。

 

新しい、お薬も頂きました。

本日の、精算分です。

ワンモアフィールドでは、子犬~老犬さんまで、障害や傷病のあるワンコさんを保護しております。時には、看取り覚悟での受入れる時も有ります。しかし、決して諦める事無く 寄り添わせて貰います。

微力ですが、出会った子 全て幸せになって欲しい・・・

 

皆様、子供達に お力添えを お願いさせて下さい。

みんなが、健やかに 幸せに成れます様に・・・

宜しくお願い致します。