2017年10月に保護をするも
11月に 気管虚脱様発作をおこし
深夜、緊急病院に入院していたカリンちゃんです。
昨夜の未明に、咳が始まり・・・
心配過ぎて、動物病院さんに診て頂きました。
体重 2.3kg 300gのダイエットに成功していました
体温 39.2度 高めで、平熱ギリギリでした
二度と、あんなに苦しい思いはさせたくありません。心配なので、きちんとレントゲン検査もして頂きました。
こちらの病院の院長先生は、循環器の専門医さんでもあります。
とりわけ、心臓疾患では未だ学会等で勉強され、新しい情報や治療方法も学んでらっしゃいます。信頼できる先生です。
気管虚脱は有りませんでした。
気管虚脱は、高齢のワンコさんに多く診られる疾患です。
気管軟骨の変形もなく、
カリンは【上部 気管が敏感で弱い】状態でした。
そう
今回は、風邪からの鼻水が出ています
口呼吸が上手に出来ない子の様です

お昼寝中を盗撮しちゃいました

今夜、寝る前にモクモクしようね

お薬を、2週間分頂きました。
定期検診のサンちゃんと一緒に
診て頂きました。
サンちゃんのご報告は、改めてさせて頂きます。
これから、空気の乾燥している日が続きますね
室内は、常に60%に加湿器さんに頑張って貰っています。
全室で3台の、加湿器を使っています。
我が家では、ダイソンの加湿器を使っています。
加湿器も、治療に必要なので衛生的な加湿器を使用しています。
加湿器のタンクと水は、菌が繁殖しやすく
カビが部屋中に蔓延すると大変です。
心臓疾患のワンちゃんを多く保護する様になってから、1台づつ買い足しました。
ダイソンの加湿器は、UVランプでお水を除菌してくれるので お勧めです。
カリンちゃん、ダイエットにも成功しました

出来る限りの事をさせて貰います。
大事に至らない様に、大切に精一杯ケアをさせて頂きます。
健気な、カリンちゃんの応援を、引き続きしてあげて下さいね
宜しくお願いします。