【収容期限切の子供達】東京都動物相談センター | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

お正月 休みが終わり

各地の動物愛護センターや保健所も

通常業務に戻られました

 

お正月休み中も 飼い主さんを待っていた犬達

1月5日(金)が 期限だった犬達

家族に見つけて貰えなかった ワンコさん

※赤枠の子達が 本日までの掲載期限のワンコさんです

12月27日に、東京都動物相談センター多摩支所から、マラセチアのチワワさんを、引き出した際に、多摩支所と本所に収容されていた、ワンコさんに全員会ってきました。

今日、期限が切れてしまった 赤枠内の3子にも会ってきました。

 

●管理番号 17本102

東京都足立区南花畑4丁目で保護

柴犬 オス 黒い首輪を付けていました

若く見えました 首輪が・・・

大人しく 佇んでいました

どうして、見つけて貰えなかったのでしょうか?

 

●管理番号 17八22

東京都八王子市高月

プードル メス

きっと、明るい子なんだと思います

尻尾を振って 傍に寄ってきてくれました

 

●管理番号 17本101

プードル メス 青柄の首輪を付けていました

若く見ました 怯えていました・・・

ゲージの隅でビクビクしていました

 

きっと、もう 家族の元には 帰る事がない子供達です

家族と、一緒に過ごす筈だったお正月は

知らない場所のゲージで過ごしました

きっと、昨年は家族と一緒だった筈です

 

首輪の着いている子供達

前の名前では 

もう、呼ばれる事は有りません

 

そして、今日また保護され収容されてワンコさんも居ます。

東京都と横浜市は、純血種の子が多く保護されます。

たくさんのペットショップが点在するからでしょうね

 

今度こそ!

必ず 幸せになって欲しい 子供達です

一度は 人間に愛された 子供達です

もしかしたら、、、捨てられたと思っているかも知れません

 

また、収容期限内のワンコさん達は

ドアが開くたびに 飼い主さんのお迎えかと

身を翻して 注視します

飼い主さんの元に 帰れます様に・・・

飼い主さんの目に留まります様に

 

また、お問い合わせ 里親様希望ございます際は、

お手数ですが、メールかアンケートからお願い致します。

 

メール

once_more_field@yahoo.co.jp  ←@を小文字に変換をお願いします

 

アンケート

http://ws.formzu.net/fgen/S96048963/

 

 

当会の、里親様の募集地域は 神奈川県、東京都、千葉県となります。直接、お届けに伺います上、何卒、ご理解を賜ります様に お願い申し上げます。