【苦しみから逃れられず!】サリーとガラスごしの面会 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

サリーを保護して 10日になりました

病状を伺いました

未だ 酸素室から出れずにいます

※下記 写真は6月3日撮影しました

サリーを助けて下さい 広くサリーを知って頂く為に

リブログやシェアでのご協力をお願い致します

どうか、切にお願い致します

IMG_20170612_205347825.jpg

 

肺水腫は抑えられましたが

心臓の肥大が抑える事が出来ません

いつまた、肺水腫を再発し肺炎になるかも知れません

酸素室の中でも 嬉しかったりするだけで

咳が出てしまいます

 

照明を抑えた 酸素室で

ご飯をしっかり食べ よい排便をしていました

サリーの生きたい!
生きたい!助けて!!

声が 聞こえます

 

 

万が一 酸素室から出て退院させても

私には医療を施す事が出来ません

苦しみ喘ぎ 呼吸が止まるサリーの傍にいる事しか出来ません

きっと、2日と生きていられないでしょう

 

助けて下さい

お力を お分け下さい

 

現在、酸素室で入院しながら 出来る全ての治療と投薬を施して頂いております

これ以上の改善が期待できません

しかし、このまま1ヶ月以上命を繋ぎとめる事も出来ません

 

生還率 10%~15% の命の狭間

 

それでも、10%に掛けたい

サリーは生きたい 生きたいと酸素室で耐えています

 

心臓の、左も右も上部も大きく腫れ肥大しています・・・

 

IMG_20170612_205037943.jpg

 

この心臓を手術して頂きます

 

麻酔をしたとたん 心臓が止まる可能性もあります

でも、このまま酸素室の中だけで生かされ事が幸せでしょうか

 

私と主治医の先生の思いは一致しています

 

照明の抑えられた酸素室の片隅に

ウサギさんのお人形がありました

サリーは ウサギさんのお人形と寄り添い眠り

ウサギさんのお人形と遊んでいるそうです

今すぐ抱きしたい・・・

 

IMG_20170612_205037980.jpg

 

来週の18日 日曜日までに

心蔵手術を執刀して頂きます

 

体重増加を待つ 余裕はありません

 

主治医の院長先生が、いつになく厳しい表情で

『今まで、1番厳しい状態です。手術よりも麻酔に耐えられるか・・・覚悟も必要です。精一杯 救う為に努めます。』

 

サリーを救う為に、こんなにリスクの高い手術を受けて下さる、主治医の院長先生を始め、スタッフの皆様に感謝します。

 

皆様、お力をお貸し下さい。

長期のICUの入院と心蔵手術をお願いさせて頂くには、想像するに医療費も嵩みます。命を救って頂くツケなど、ありません。

 

どうか、サリーちゃんの医療費への、お力添えをお願いさせて下さい。

6月2日よりご寄付頂きました収支は、イニシャルまたはワンちゃんのお名前、ハンドルネームでご報告をさせて頂きます。ご不便のございます際は、お手数では有りますが、下記メールかブログ右側の簡易メーリより、ご連絡をお願い致します。

once_more_field★yahoo.co.jp ←★を@に変更お願いいたします