心臓疾患のチワワの子犬 【必ず守る!救いたい 小さな命の炎】 | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

急遽 心臓疾患のある チワワの子犬さんを受け入れました。
手で感じる、PDAの雑音・・・
即日、主治医の先生の病院で精密検査を受けました。
 無理な繁殖からか 心臓疾患の子犬が多く産まれています
心臓疾患の子のケアは初動が大切です、知識も必要です!

IMG_20170331_001744032.jpg 
生後2ヶ月半~3ヶ月の大人しい男の子
名前は【ピッケ!】
眠りにつくと、乾いた咳をしていました・・・

怖い・・・
かなり進行している!

この1年で、12子の心臓疾患の子犬さんと
向き合って参りました、聴診器を使わなくても
指先に伝わる、電子雑音・・・PDAに間違えない!

主治医の先生の病院へ、車で10分!
ワンモアっ子と私には、Dr.盆が寄り添ってくれている!
大丈夫 落ち着け自分!!

絶対に救う!

やるきゃない!
迷いはありません、しっかり学んでいます!
すぐに スイッチON!


無知は罪・・・
私は、自分に十字架を課している
そして、経験最大の宝です


心臓疾患は、初動のケアが大切です。
処方されて常備している抗生剤をブドウ糖と一緒に
シリンジで投与して 朝を待ち 同伴出勤です。

即日、精密検査をお願いしました。
心臓病に特化した Dr.盆 顔色が変わりました・・・
IMG_20170331_001741696.jpg 
 先生が・・・
進行している 悪いね・・・
PDAレベル 6/6


マックス状態です
バタバタと検査が進み
獣医さん達が暗室に呼ばれ
スタッフさんまで招集された

17-03-31-00-12-57-693_deco.jpg 

レントゲン
心電図
エコー
次々と結果データがあがってくる


検便もしてもらった
コクシジウム陽性

体重900g
咳あり

怖い・・・
何度も何度も、大丈夫と呟いて息をひそめ待った

検査結果がそろった!

私が、レントゲンを見ても判る
ピッケの心蔵は パンパンで丸い

IMG_20170331_001753978.jpg 
 
 一般的には、左心室より肥大が始まる
ピッケは既に 右心室まで肥大し
心不全状態だった・・・

通常 心蔵の大きさは 胸囲の50%だが
ピッケは60%を超えている

IMG_20170331_001757609.jpg 

心電図の波動は乱れ
左右心室とも 波動が乱れ 大きな負荷がかかっている


IMG_20170331_001801087.jpg 


胸に抱くと ぴったりしな垂れるピッケ
既に、愛しくてならない

絶対に守る
救いたい命・・・

IMG_20170331_001747398.jpg 
 
 直ぐに、手術を施したいところだが
現在の状態で手術を施すとチアノーゼが起こり
危険と判断された

7日間 投薬治療を施してみます
その間 異変があれば 病院に駆けつけます

来週、再検査を伺います

その時の状態に寄っては、急遽 ・・・
手術の日取り等は、Dr.盆に委ねます!
今夜より 投薬治療を始めました
IMG_20170331_001751096.jpg 
入院中のコロンも 投薬で心蔵が小さくなり
病状が安定してから手術を施して頂きました

ここからは、獣医さんと私の二人三脚です

急遽のレスキューにも対応できる
予備費(自己資金)の用意をしていますが
近々に保護の予定も有ります

今日から、ピッケもワンモアっ子です。
どうぞ、皆様 応援をしてあげて下さい。
私は、細心の注意を払い
救う為にも精一杯のケアを施します

ワンモアフィールドは、自分たちのスキルを活かし、
難病の子供達を出来る限り保護させて頂いております。

ワンモアフィールドは、非営利法人です。
皆様からの、ご寄付ご支援を賜り運営をさせて頂きたく、
お心に留まりましたら、ご無理の無い範囲で
ご支援を賜りたく、お願いさせて頂きます。