11月21日(月)某大学病院で、パインちゃんとチップ君の、CT撮影はもとより、あらゆる検査をして頂きました。

早々に、ご報告をしなくては 成らないところでしたが、
朝7時に自宅を出発し、帰宅は夜の7時30分を過ぎていました。
パインちゃんも、チップ君も、私自身も心身ともに


ご報告が遅くなりまして、申し訳けございません。

緊張して カチンコチンのパインちゃんでした

パインちゃんの事を、とっても心配して下さる、
由紀子さんが同行して下さいました。
朝早くから、本当にありがとうございました。

改めて、血液検査をして下さいました。
【2】と記載があります。2が一番良い状態との事です

先生が驚くほどの、健康状態でした。
きっと、日々のご飯とサプリのお蔭ですね~本当に嬉しい結果です



CT検査
パインちゃんは、麻酔なしでとれるCT検査機で
1秒でとれる機械で撮って下さました。
左顎に、有るべき骨が見当たりません!

脳神経の検査も異常なく、顎の筋肉の検査もして下さいました。
11月28日(月)に、お電話で結果を伺う事になりました。
パインちゃん、どの先生にも!
『良い子でしたよー本当にお利口さん!』と、褒めて頂きました。
パインちゃん!違うよね~怖かったんだよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
緊張をして、動くことも出来なかった様です。
治療方針は、検査結果後に改めて、診察を行い決定して下さいます。
診察も問診を終えたのが、17:30を過ぎて居ましたので、
ご請求と金額の詳細は、頂いておりません。
大学病院の先生から、10万円~13万円と告げられました。
初診料や血液検査、脳神経検査、顎の筋肉の検査、歯科の検査、そしてCT検査代を含みます。
我が子同然に暮らしています。
保護っ子は、自分のワンちゃんと隔てなく暮らしています。
しかし、年間120匹以上のワンちゃん全てが自分の子!
思いは有っても、どうしても捻出出来ない事もあります。
力不足で、ごめんなさい。
改めて、ご請求書などが届き次第、開示させて頂きます。
パインちゃん!どうか、改善出来ます様に

1週間・・・結果を伺うまで ドキドキです。
***チップ君のご報告に続く***