繁殖場より 心臓疾患の疑いのある、チワワのパピーさん 1子を受け入れました。寒い繁殖場に置いては おけません。昨夜 仲間が迎えに走って下さいました。
小さなパピーさんです
とっても、可愛い女の子です
夜10時過ぎに本部に到着しましたので、
ご飯を食べて貰ってから ゆっくり過ごして貰いました
本部の医療ケア中のワンちゃん達のお部屋です
チップ君が大きな声でお話ししています

ゆっくり、寝てくれて ほっとしました

今朝のウンPが軟便でした~
悪い虫さんで無いと良いんですが・・・。
繁殖場では、商品価値の無い子は、
ワクチン・駆虫は勿論!医療費なんて使って貰えません

心臓疾病が有るとの事でしたので、主治医の盆先生に診て頂きました。

この時間が、1番緊張します。
盆先生の真剣な表情に、緊張が増します

心音を確認してからは・・・
盆先生『可愛いな~本当に可愛い子ですね~小さいね

もしかしたら・・・

もしかしたら、心雑音消えたのかしら~

盆先生『レントゲン撮ってきますね!』
わたし『ああっ はい!』
・・・やっぱり心臓雑音あるんですね

カンナ! 絶対に治そうね!

レントゲンを見ました、うぅうん

心臓の肥大が 始まってないです

レントゲンを見ると、解る様になってる自分が悲しい


カンナちゃんの検査結果です!








カンナちゃんも、動脈管開存(PDA)の手術をして頂くと、
普通のワンちゃんと同じです!
長く長く生きる事も出来ます!
皆様 動脈管開存は私達人間にもある心臓病です。
人間は、産まれて間もなく、心臓を止めて 人工心肺を用いて手術をします。
ワンちゃんのPDAの手術は、殆ど 心臓が動いてるまゝ手術を施します。
カンナちゃんの心臓は、3cm弱の小さな小さな心臓です。
カンナちゃん
体重1200g になり、身体の成長と病状を鑑みて、
PDA心臓を施して頂きます。
カンナちゃんと、一緒に1か月後の手術に向けて
精一杯のケアと治療を頑張ります!
11月21日(月)は、
≪可哀想なお口が開かない パインちゃん≫
≪門脈シャントのチワワのパピー チップ君≫
と、某大学病院に参ります。
CT検査後に、今後の治療と手術の日取りと方針が決まります。
大きな元気玉を、手術を控える!
パインちゃん チップ君 かんなちゃん
に、送ってあげて下さいね

もっと、もっと受け入れてあげたい‥。
現在、治療中の子を含む 保護犬さんが、キャパいっぱいになりました。
お陰様で無事に、譲渡会を終えましたので、トライアルへ 進むワンちゃんのケアを済ませて、ご希望者の元にお届けさせて頂きます。
卒業する子も、大切な大切な我が子 同然のワンモアっ子です。
今年も、あと40日余りです‥。
老犬さんも心配です。
年末年始はセンターの子も心配です。
みんなが、温かいお部屋で 本当の家族と暮らせます様に
皆様、≪ワンモアっ子の幸せ探し≫応援をしてあげて下さいね、
宜しくお願い致します。
皆様、お心に留まりましたら、チップ君・パインちゃん・かりなちゃんを始め
高額医療の必要な子を救う為に、ご無理の無い範囲で、お力を貸して下さいませ。どうか、宜しくお願い申し上げます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
★ご支援金の送付先★
三菱東京UFJ銀行 上大岡支店(カミオオオカシテン)
普通 0342738 ワン モア フィールド
ゆうちょ銀行 記号 10290
番号 22894221 シャ)ワン モア フィールド
ゆうちょ銀行 0二八 ゼロニハチ
店番 028 普通 2289422 シャ)ワン モア フィールド
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
一般社団法人ワン・モア・フィールド