~動脈管開存症(PDA)の為 不要犬とされたアラン君~ワンモアメンバーの思い・・・ | ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

ワン・モア・フィールド   ~Once more field~  もう一度生きるチャンスを輝く笑顔を・・・

一般社団法人ワン・モア・フィールド ~Once more field~
犬さん猫さんを、保健所、動物愛護センター、多頭飼崩壊、繁殖場廃業よりレスキュー保護を行い、心身のケアを施し 里親様譲渡会を開催し里親様に繋いでいます。

皆様 日頃よりワンモアっ子へご支援と応援を賜りまして、誠にありがとうございます。
ペット里親会さまと連携し 9月24日に保護 受け入れさせて6子の新入園児の【PDAのアラン君】のご報告をさせて頂きます。

アラン君はキラキラ笑顔が可愛い10カ月の男の子です

IMG_20160925_151853981.jpg

心臓の悪いアラン君は保護翌日に
2つの動物病院さんに診て頂きました

心臓疾患のある子と高度医療の必要な子は
主治医の先生に事細かく検査をしていただくのが
ワンモアの保護っ子です

16-09-25-15-12-59-176_deco.jpg
16-09-25-15-14-07-798_deco.jpg

マルチーズとプードルmixの男の子
月齢 10
ヶ月
体重2.1kg
ホワイト&クリーム
メディカルチェック済
6種混合ワクチン済
 検便異常なし
 耳ダニ なし
 フィラリア予防薬 9/24投与
とっても元気いっぱい!甘えたサンです

動脈管開存症(PDA)からの
心雑レベル 3~4
いつ悪化するか解らないのがPDAです
急変したカイト君は レベル 3でした
セナ君は レベル6+++
(心臓のレベルは 1~6で診断されます


IMG_20160925_152057843.jpg

左心室の肥大が解ります

IMG_20160925_152055413.jpg

雑音はレベル3~4でしたが
心電図波形の結果は・・・

IMG_20160925_152045485.jpg

IMG_20160925_152050884.jpg
1mV電流で測り
2.5mVが正常範囲です
アラン君は 約正常波形の2倍でした

健康なワンちゃんの2倍 心臓が走ってる状態です
心電図でも左室肥大と解析されました

本部での2週間のケア期間に入りました
毎朝毎晩のバイタルサイン
↑聴診器にて心拍数の記録
脈拍の記録 体重管理を行います
投薬治療も始めました

IMG_20160925_152053097.jpg

ケアにあたり 1つ心配が・・・
アラン君 めっちゃテンションが
高すぎるーーー
サークルから出ると 猛ダッシュ===333
ダメー駆けないでー(T^T)
かといって サークルに閉じ込めておくと
ピョンピョンストレスも掛かってしまうので
アラン君はできるだけ 頻繁にフリーにしてみます
サークルから出た時にテンションが上がるので
逆にそれが普通の事に導きますね

アラン君の素敵なとろ見つけました

16-09-27-12-08-19-736_deco.jpg

黒いアイラインと長~いまつ毛
なんて素敵で羨ましい~

主治医の先生と相談しアラン君の
動脈管開存症(PDA)の手術の予約を取りました

10月9日(日)午後~

この日は 定例の里親様譲渡会の日です
メンバーと一緒に動物病院さんからの連絡を
受ける事が出来ます


今年に入り 動脈管開存症(PDA)のワンちゃんを
多数保護させて頂いております
どうして?
なぜ・・・?
と、思われますよね

改めて ワンちゃん保護と現在のワンモアのご説明を綴らせて頂きます

保護させて頂く事前にペット里親会さまより
心臓疾患のある放出犬さん(繁殖場では不要犬と呼ばれてます)
の情報を頂きます
アラン君の情報も頂いていました
皆様 ご存知の通り ワンモアの主治医の先生は
循環器に特化し 困難な心臓手術も受けて下さる
敏腕な名医さんです

その為 ワンモアでは本部のキャパと
獣医さんのスケジュールを合わせて
相談させて頂きまして 心臓手術の必要な
ワンちゃんを保護させて頂いております

ペット里親会さまの、長年のご尽力により
繁殖場やペットショップを啓発と説得して下さり
現在の様に 障害のある子犬や疾患のある子犬
繁殖に使われまくったリタイヤ犬さんを保護出来るように
なりました
私は平日会社員の為 平日のレスキューが出来ません
ペット里親会さまが 現場から連れ出して下さいます
そして 緊急性のある子は動物病院さんで診察して下さいます
獣医さんによる混合ワクチンの接種もしてシェルターに
保護して下さっています
そして 重篤な子を沢山保護して下さり
代表も副代表も本当に優しく
お星さまになった子を思い 幾度も幾度も涙されてらっしゃいます
ご尽力に心より感謝しております

微力ですがワンモアでは心臓病の子を進んでお受けしてます
本部に近い主治医の先生がいらっしゃるからです
何かあっても すぐに駆け付ける事が出来ます
何より 天尾との連携が細部にわたり取れております
循環器に特化し 困難な心臓手術も受けて下さる
敏腕な名医さんです
ワンモアっ子の命を沢山救って下さっています

これからも 
1匹でも多く救いたい
            医療で救える命!
見ないふりはできません

何卒 ご理解を頂けますようにお願いいたします。

いつも、お願いばかりで 本当に恐縮です。
これからも、医療を施せば救える子を保護させて頂く為にも

お心に留まりましたら、ご無理のない範囲で、
医療費の支援をお願い致します。
助けてあげたい、、、救ってあげたい!どうか、お力を貸して下さい!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
★ご支援金の送付先★
三菱東京UFJ銀行 上大岡支店(カミオオオカシテン)
普通 0342738 ワン モア フィールド

ゆうちょ銀行 記号 10290
番号 22894221 シャ)ワン モア フィールド
ゆうちょ銀行 0二八 ゼロニハチ
店番 028 普通 2289422 シャ)ワン モア フィールド
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


*:..。o○最後に☆゚・:,。*:..。o○☆

いつも、ブログやFacebookをご覧くださり
シェアやリブログでの応援に深く感謝いたします。
皆様 ご周知の事ですが、今一度 この場をお借りして
ワンモアフィールドのあり方と現在のお話をさせて下さい。

私 天尾をはじめ ワンモアフィールドのメンバーは
会社員等仕事を持っていたり 小さなお子さんの育児中でしたり
ご両親の介護中の方やペット飼育不可のメンバーもおります
ごくごく 本当に普通な心のバランス感覚を持ち合わせている
信頼できる仲間です
当会は小さな団体ではありますが 心を一つに各々の得意分野
ワンちゃんの為に出来る事を!
皆様のご理解と応援の元で活動が続ける事が出来ております

まだまだ、未熟な点もございますが、命を救いたい!
1子でも幸せに導きたい故の活動でございます。

これからも変わらぬ応援を頂戴出来ますように
小さな命に真摯に向き合ってまいります。
何卒 よろしくお願いいたします。

2016年9月27日
一般社団法人ワン・モア・フィールド
スッタフ 一同