皆様 とっても ハッピーなご報告です
マルぷー君 新しいお名前を頂きました
そして、この上なく優しく心強いパパさん!
里親様とめぐり愛っていました
マルぷー君が初めて 主治医の先生に診て頂いた時のお写真です
マルぷー君に注がれる優しい視線
マルぷー君は 主治医の先生の病院で
初めて動脈管開在症(PDA)の手術を施して下さいました
手術は大成功です!
お忙しい中 先生とスッタフさんと一丸となって救って下さいました
私が マルぷー君を保護犬ワンモアっ子として抱いた
最後のお写真です
そうなんです
マルぷー君は 主治医の先生の現 次男君として
迎えて頂きました
先生の長男君も ワンモアっ子 です
横浜市動物愛護センター(保健所)で期限切れの‥。
当初は、暴れん坊で処分対象だったゴールデンレトリバー男の子です
Dr.盆(ボン)君です
※先生のお写真を拝借しました
今では、動物病院さんのスタッフさんの間でもアイドルです
あっ
マルぷー君の新しいお名前も頂きました
連日 沢山の考え悩んで下さいました
候補のお名前も①~⑥個も
名前の由来も素敵だったり
思いっきりダメ出しさせて頂いた候補のお名前もありました
そして
なんと
新しいお名前ですーー
malu-pouls 君
malu ハワイ語で平和や平穏
pouls フランス語で脈拍
愛称 まるぷ君
私『そのままヤン』
先生『まるぷ されど「まるぷ」 深いんです』
はい!ご想像通り 私は(笑笑)
本当は、とっても嬉しかった
こんなに一生懸命にお名前を考えて下さいました
愛ですね~
*o○☆゚最後に・:,。*:..。o○☆
マルぷー君へ、たくさんの皆様に応援を頂きました。
そして、数件のお問い合わせも頂戴しました。
沢山の保護犬中より、ワンモアっ子へお心を留めて下さいまして、
本当にありがとうございます。
この度、マルぷー君は通称まるぷ君のまま、
命を助けて下さいました、主治医の先生が家族として、迎えて下さいました。
我が子を元、たくさんのワンモアっ子を救って下さいました、動物病院の院長先生です。
この上なく最幸になりました。
これからも、折に触れご紹介をさせて頂きます。
今後とも、ワンモアっ子共々宜しくお願い致します。
2016年8月28日
一般社団法人ワン・モア・フィールド
天尾 奈美子