悪化していまい、本日 手術をして頂きました。
保護した時に大腿骨骨折をしたまま放置されたロイ君・・・
パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)の疑いもあり、麻酔をかける時期を慎重に慎重に、
目の急激な悪化の為 万を期して手術に至りました。
大腿骨に埋め込まれた、ピンも抜いて頂きました。
ロイ君・・・
保護して約3ヶ月
こんな、痛い苦しい事ばかりで、ごめんなさい。
保護当初、大腿骨骨折をしていました
右太ももが大きく腫れていました
翌日、主治医の先生に手術をして頂きました。
左側のお写真が手術後です。
骨の中のピンを、目の手術と一緒に摘出して頂きました。
一度は、里親様の元へお繋ぎしましたが、
パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)からか、
痙攣が発作が頻発してしまい、
本部に戻って参りました。
痙攣は治まっていましたが、神経が高ぶると
半分意識が無い様に、クルクル回ってしまいます。
その時に、大きな目をぶつけてしまった様です。
負傷した時は、意識が無かったのか?
声も出さず、平然としていましたが、
治療の甲斐も無く、悪化してしまいました。
痛みに敏感なロイ君
瞳の保護の為に瞼を半分閉じて貰いましたが
カラーを付けていても
痙攣の時に外れてしまいました
ロイ君の3ヶ月の病歴と治療
大腿骨骨折
激しい痙攣 パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)疑い目の怪我
切なく可哀想で成りません
主治医の先生に、今一度 ご相談をさせて頂いて
MRIにチャレンジをさせて頂いて、
パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)検査をして頂きます。
そう!
ロイ君のへの麻酔は、慎重に時期を診て頂かないと成りません。
このまま、様子を診て保護をして
脳炎だった場合、悪化してしまうのが怖いです。
私事ですが
娘が、動物愛護センター(保健所)から保護をした、
チワワの女の子も、パグ脳炎(壊死性髄膜脳炎)でした。
昨年の末に発病しました。
現在、転勤の為 北海道でチワワの女の子と暮らして居ます。
大切に大切にケアをして、病状は安定しています。
ロイ君は、まだ7ヶ月の仔犬さんです。
もしかしたら、進行が早いかもしれません。
なるべく、ストレスの掛からない暮らしをさせてあげたいです。
どうか、ロイ君が穏やかな暮らしが出来ます様に!
退院しましたら、工夫をしてゆっくり暮らして貰います。
本部では、清潔にケアする環境を維持の必要なパピーさん~寝た切りの老犬さんが暮らして居ます。そして、まだまだ 医療の必要な子も居ます。
いつも、お願いばかりで心苦しいのですが、
バスタオルの古タイルのご寄附をお願いさせて下さい。
送付先
〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下7-7-7
一般社団法人ワン・モア・フィールド本部
045-846-0285
(電話はワンちゃんが吠えるので、ご近所のご迷惑になる為
無音になっております、予めご了承を下さいます事をお願い致します)
そして、お心に留まりましたらご無理のない範囲で、
医療費の支援をお願い致します。
助けてあげたい、、、救ってあげたい!どうか、お力を貸して下さい!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
★ご支援金の送付先★
三菱東京UFJ銀行 上大岡支店(カミオオオカシテン)
普通 0342738 ワン モア フィールド
ゆうちょ銀行 記号 10290
番号 22894221 シャ)ワン モア フィールド
ゆうちょ銀行 0二八 ゼロニハチ
店番 028 普通 2289422 シャ)ワン モア フィールド
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲最後まで、お読み下さいまして、ありがとうございます。
どの子も愛しい子供です
ロイ君にも
温かい家族を探してあげたかったです
本部では たくさんの傷病の子が居ます
ケアが行き届いてるのか不安や心配が
つのります・・・
でも、立ち止まっていたら
消えゆく命・・・
ウミ君も春ちゃんも頑張っています
ロイ君
もう痛いのは嫌だよね
痛みから解放してあげたい
ロイ君
母さん 絶対にあきらめないよ!
傍にいるから
安心してね
ロイ君
愛してる