子供にやってしまい反省したこと

 

 

おはようございます。

RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*




札幌には

こどもSOSの家

がありまして…



娘と保育園に行く途中に

この看板のおうちがあったので、


もし、変なひとに会ったら、

この赤い看板があるおうちに行けば、

助けてくれるよ❗️」


と話をしたんですよね。





すると…

その話をした2日後くらいになって、

何の前触れもなく


「小学校行きたくない…

1人で歩いていて

犯人にあったら嫌だ…」


と泣き出しまして…ガーン





「いきなりどうしたの⁉️」


と聞くと、


「小学校になったら1人で

歩いていかなきゃいけないのは嫌だ泣

犯人に会ったら怖いから、

ママと一緒に行きたい大泣き


とのことポーンポーン




もし、悪いひとに会ったら…

の話をしたのですが、

日にちが経つにつれ、

怖いイメージだけが残ってしまったんだ…

と反省しました笑い泣き笑い泣き




「1人が怖いなら、

ママも一緒に小学校行くし、

お迎えも行くから

大丈夫だよ驚き


お友達ができたら、

お友達と一緒にいたら

犯人も寄ってこないし、

もし犯人が来たら

助けてー!って大きい声だしたら、

誰かが絶対に助けてくれるから

大丈夫だよ驚き驚き


と伝えました。




すると、


「犯人と大人のひとが戦ってる間は

逃げてもいいの⁉️」


と聞いてきたので、


「すぐ逃げなさい❗️

大人は携帯もってるから、

すぐに警察に電話して、

警察が助けに来てくれるよ❗️」


と伝えましたOK





娘…


もしもの話なのに

自分を助けてくれた大人を見捨てて

逃げていいか悩んでおる笑い泣き

可愛い…

優しい…





アメリカだったら、州によっては

12歳?13歳?まで

1人で外出させたらダメな法律も

あるらしいですし、

登下校もスクールバスとか車で

送迎してますもんねダッシュ



小学校低学年のうちは、

過保護と言われても、

登下校時は送迎したり、

娘のケアができるように、

できるだけそばにいたいな〜と思う

心配性な母なのでした泣き笑い


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


娘の持ち物には絶対

タグを忍ばせておこう…炎炎炎