おはようございます。
RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*



産休.育休のブランク期間を経て
今年やっと…!!
勤続10年として
表彰されましたおねがい


5年&20年の方々とも
一緒の表彰式だったのですが、
受賞者のコメントを聞いて
みんなそれぞれに色々な想いを持って
乗り越えてきた年月など深さを思うと、
感慨深いものがありました泣き笑い



最初は10人ほどいた同期も
残り2人になってしまいましたえーん


育休のブランクのせいで、
大好きな同期と一緒のタイミングで
表彰式に出席できなかったのが
少し残念ではあります悲しい



この10年間は
何度も何度も何度も何度も何度も
やめようと思って、
その度に踏ん張って、
乗り越えてきました泣



今は日勤帯の時短勤務なので、
なんとか育児と仕事を両立できていますが、
小1からは時短が使えなくなるので、
フルタイムで働かなければならず…
またフルタイムとなると
早遅のシフトも入るので、
いくら学童の制度を使っても、
学童の時間までにはお迎えに行けないし
無理なんですよねアセアセ


なんせ夫は平日出張でほぼいない&
0時すぎに帰宅するのが当たり前の
社畜なのでもやもやもやもやもやもや


夫や実家のサポートがない状況だと、
この会社に居続けるのは無理なので、
時短勤務制度が使えなくなってしまう
卒園までのあと2年で
辞めるしかないんですよね…



この仕事も、
職場のひとも好きなんですけどねアセアセ



会社が制度を変えてくれない限りは
働き続けられないので悲しいガーン



なので、勤続20年は
私にとっては、
夢のまた夢だなー…なんて
思いながら、大先輩の受賞コメントを
聞いておりました笑い泣き




ちょっと今日は
愚痴をひたすら吐き出す内容に
なってしまいましたが…ダッシュダッシュ



目録の3万円で
ディズニー旅行を
ぱーっとたのしんできます笑い