
相場とか分からないじゃないですか…
ゼクシィには書いてるけども
なので、打ち合わせして
見積りをみたら、とんでもない額に
なってたりするんですよね…
節約できたところを



このセモア…
定価だと…
めちゃくちゃ高いんです‼️‼️
ブラ+ニッパー+フレアパンティ+ショーツで
¥45000+税でーす
一回しか着ないのにそんなに出せるかい❗️
って話ですよね



ブラ+ニッパー+フレアパンティで
¥12000でした
ショーツはもちろん自分の
そして¥13800で
売れました
よっ商売上手👏
あとは、ティアラなどの小物も
一日レンタルするだけなのに
お金がかかるんですよねー
ブログ書くのに明細みたら
ロングベールとグローブ、パンプスなどの
小物類だけで3万でした‼︎
ティアラは確か別途、追加で2万
私は、挙式ではティアラ、
披露宴ではリボンカチューシャに
したのですが…
2つとも、もちろんメルカリで
購入しました
ティアラは¥1500で買って、
¥1680で売れました
よっ商売上手👏👏
リボンカチューシャは
¥1500で買って、
¥1480で売れました
②即日エンドロール
当日の映像をギュっとまとめて
エンドロールで流してくれるのって
感動するのですが、
まぁー高いんですよねーーー
みんなようやるわ…
我が家はムービーエンドロールではなく
フォトエンドロールにすることで
5万節約できました
それでも高かったけど、
即日エンドロールは
申し込んで良かったです
③フォトアルバム
ふつーに10万以上するので、
業者さんに頼むのはやめました
フォトデータをもらって
後日、自分で作成しました
カメラのキタムラとか富士フィルムで、
ハードカバーのウェディング風の
デザインのテンプレがあるので、
写真さえ選べば
自分でもしっかりしたの作れますよ
確か1万くらいで作れたので、
両家にプレゼントするアルバムを作っても
たったの3万で済みました
なので、当日は挙式〜披露宴の
ビデオ&写真だけお願いして、
フォトアルバムはわざわざ頼まなくても
大丈夫だと思います
アルバムなんて10年に1回見るかどうかでしょ⁉️
あとは…ドレスでの前撮りも
カットしました
結婚式当日でも、
全っ然‼️ゆっくり‼️写真撮影できるので、
カットして問題ないと思います
あとは札幌コンシェルを経由して
紹介してもらったため、
契約者特典的なので
色々とお得になりました❗️
照明 ¥32400
スクリーン使用料 ¥16200×2
プロジェクター使用料 ¥16200×2
バブルマシーン ¥25920
パパママプランという基本料金が48万円ので
お願いしたのですが、
その中にプロフィールDVD ¥43200
というのがあったものの、自分で作成したことで
その¥43200を別のモノに振り替えて
いただいたりと…色々交渉しました
もちろん、追加で料金が発生した
部分もあります
選んだドレスは
追加で20万かかったり…
パパママプランだと新郎1着、新婦2着で
¥648000までは無料でした
装花代も高砂席+ゲスト席で
追加で5万かかったり…
そうゆう必要経費は
しゃーなしですよね
それこそ、ペーパー類とかも
凝れば凝るほどお金がかかりますが、
私はもちろんテンプレの中から選びました
ペーパー類って追加料金払って頑張って作っても、
友人のをとっておくひとっていなくないですか⁉️
あれよあれよと…費用がかさんでしまう
結婚式だからこそ、
メリハリをつけたお金の使い方をするのが
後悔しないポイントだと思います
二次会のドレスとパンプスもちろんメルカリで
買って、どっちも売れました
当日って10㎝くらいのヒールのパンプスを履いて
脚めっちゃ疲れるので、
ストームがあってストラップついてるのだと
二次会でも頑張れると思いまーす