おはようございます。
RISE(リセ)です(❁´◡`❁)
2022年4月より
高校生から金融教育を
学べるようになりましたよね
金融庁も本気ですね
知識がないと、怖いし
踏み出せないので、
私も若い頃に金融教育を
学びたかったです…
授業で学べるのは
本当にうらやましいです✨✨
貯蓄用にあおぞら銀行BANKを
使っていますが、他銀行と比べて
いくら利息※がよくても
※脅威の0.2%(税引後0.159%)です
預貯金だけで老後資金を貯めるのも
心もとないですしね…
※ちなみに8月は決算月だったので
利息入ってました
年金以外にも自分で
老後のための資産形成は必要
なので、私も
つみたてnisa
始めました‼️
まずはこちらの本で勉強しました
お金のこと、全般が分かりやすく
載っていて勉強になりました❗️
あとはYouTubeとInstagramでも勉強
楽天カードを愛用していたこともあり
楽天銀行と楽天証券を開設
どの銘柄にするか色々調べたのですが
全世界株式
(オールカントリー)
除く日本
に決めました
友人はS&P500を勧めてたけど
2021年の8月から買付けを開始したので
ちょうど1年経過した
投資初心者の私の評価損益を
大公開
しちゃいます✨
2021年の8-12月までは
ボーナス設定で増額して
毎月¥50000積立。
2022年1月からは
毎月¥33333積立しています

