こんにちは。
RISE(リセ)です(❁´◡`❁)
突然ですが…
皆さま、趣味はありますか⁉️
私は最近セルフジェルネイルを
始めました

もともと3-4週間に一度サロンに通って
ジェルネイルをしていたのですが…
仕事終わりに通うのも大変だし
子供の体調不良で予定通りに来店できず
ネイルが交換できずに伸び伸びに
なっちゃうし…
なにより毎月
約¥6000は高い‼️‼️
年間¥72000って…





と思うようになりました

ただネイルが可愛いと
仕事の時や家事の時…
モチベーションが上がるから
必要経費ではある…



そこで‼️
全部揃っているのに格安の
こちらを購入してみることに…

サロンに通う一回分のお値段で
全て揃うなら…と
思い切ってセルフネイル始めることに
しました



正直、このセット以外使ったことがないので
比べようがないのですが…
自分の好きなジェルを10色選べる
UVライトもちゃんと硬化できる
デコパーツもたくさん入っている
その他必要な道具も全部揃っている
のはもちろん…
プチプラさんの公式YouTubeで
初心者さん向けのセルフジェルネイルの
動画も上がっていて勉強もできますし…
私は買って良かったです‼️
もう…
大満足です‼️‼️
ただ、サロンではマシーンで
フィルイン方法で付け替えオフして
もらっていたのですが
セルフではアセトンでオフするしかないので
オフ作業がなかなか大変で…

そこでこちらを購入❗️
ぺろーんとはがせるので
オフがめちゃめちゃラクです

イージーオフベースを使用すると
1週間程度は持つのですが、
端の方からどんどん剥がれてしまうのが
難点でもありますね…

最近、イージーオフベースが
少なくなってきたからこちらを購入

こちらの方が剥がれにくいので
もちが良い気がしています…

ボトルタイプじゃないので
持ち運びしやすいキューティクルオイル

粘度が高く初心者でも扱いやすい
アイシングジェルです

好きなカラージェルを塗ってから
マットトップコートを塗って
アイシングジェルで好みのラインを引いて…
そのあとにミラーパウダーを
こすってつけてます

そのあとにトップコート塗って仕上げ

このマグネットは両端についているので
斜めラインにするのも
マグネット粒子を集めるのも
自由自在です
✨

サロンではマグネットネイルは
プラス料金だったから
セルフでは好きなだけ使える〜

以上、セルフジェルネイル初心者の私が
実際に使っているモノたちのご紹介でした

余談ですが、
今のお仕事は娘が小学1年生になるのを機に
辞めようかな…と考えています。
そして、仕事を辞めたあとは
職業技能訓練にネイリストコースが
あるのを発見したので、
通いたいと思っています…

ただ、3ヶ月ネイリストコースに通っても
ちゃんと仕事にできるレベルの技術が
身につくのかどうか不安ではありますが

趣味を仕事にしようと
密かに夢みているのでした

現在、年少なのであと2年…転職のこと
前向きに色々と考えたいと思います
