ARROWアクティブ化②休日である本日のんびりと進めました(;´∀`)先ずは、バックパネルにバッテリーボックスを取付け。穴あけ加工したところですが、ここに至るまでの写真はありませんwバッテリーボックスを取付け。ジャックをモノラルジャックから付属のステレオジャックへ交換。(ジャックが干渉したので、ボディ側も少し削りました)付属の配線だけだと、長さが足りないので延長。(まだ足りなかったので、この後再び延長する事にw)それでは、ピックアップを取付けていきましょー( ´ ▽ ` )ノ保護キャップを外し…配線を差込みます。配線を通し、エスカッションを固定。配線をまとめて…バックパネルを閉じて…9V電池を…インサートヽ(`▽´)/とりあえず、動作チェックでピックアップをドライバーでコンコン…問題無し♪後は、弦を張るくらいだけど…ブログとしては、今日はここまで!ヽ(`▽´)/w(リアルでの作業は続きますw)あでぃおす(`・ω・´)ゞ