中1日での再開です…( ̄▽ ̄;)

作業の前に…

ホビンのサイズを比較しました(*´-`)


NAZGUL 66㎜



NAZGUL Trembucker 70㎜


4㎜の差ですね( ̄▽ ̄)




それでは、進めて参りましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ

エスカッションに組み込み、ボディに取り付け
Trembuckerは幅が広いので、エスカッションが付属してきます(*´-`)


配線を剥いて…
トルグスイッチ側へ通す部分に、再びアルミテープで巻き、収縮チューブでシールディングと絶縁( ̄▽ ̄)
写真は無しw


配線完了~


以降の作業は、弦を張ってないと出来ないので…

ネックを取り付け

遊び無しでピッタリ(ノ´∀`*)

さすがKillerですね( ̄▽ ̄)



とりあえずチューニング(ドロップC)


後はアーミングアジャスターとD-tunaの取り付けだけになりました(ノ´∀`*)


D-tunaは、来月じゃないと買えません( ̄~ ̄;)

(ピックアップ買いすぎwww)







と言うことで、再び中断です(* ̄∇ ̄*)









           
あでぃおす(*`・ω・)ゞ