ギターのチューニングと言えば
EADGBE

が基本ですね


しかし、ギターにはダウンチューニングやドロップチューニング…
更には、オープンチューニングなんてものまであります( ̄~ ̄;)


ダウンチューニング

これは、全ての弦のチューニングを下げます
(今回、表記は#に統一しています)

半音下げなら
D#G#C#F#A#D# 

1音下げなら
DGCFAD


ドロップチューニング

大抵は一番太い(低音が出る)弦だけを1音下げるチューニングです(今回の場合は6弦)
まれに、1弦も1音下げる場合もありますが…
あまり一般的とは言えないかなぁってことで割愛

ドロップD
6弦だけを1音下げます
DADGBE

ドロップC#
全体を半音下げ、さらに6弦を1音下げます
6弦は、レギュラーチューニングに対して1音半下げた状態になります
C#G#C#F#A#D#


オープンチューニング

主にスライドギターで使用されるチューニング
開放弦を弾くだけでコードになります

今回は、オープンEのみ紹介

オープンE
EBEG#BE

オープンチューニングの場合、対象となる弦のゲージ(太さ)を変えることもあります














最後に一言…
『自分で書いてて、伝わる気がしない!!!』













あでぃおす(*`・ω・)ゞ