資産が2,000万円超えて思うこと | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

小1・年少の子を持つ30代共働きワーママです!
アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
音譜

 

花最近の楽天購入品

  日傘デビューしました!

  自動開閉が便利でしっかり日を遮ってくれて

  体感温度が全然違います。

 

 

 


 

目標にしている資産3,000万円に

近づいてきていますひらめき





画像:野村総合研究所より



アッパーマスに該当する世帯は

約13%だそうです札束


超富裕層は会社員だと難しいけど、

アッパーマスや準富裕層は

世帯年収1,000万円以下でも

資産形成を頑張れば到達できますね。



我が家はまだマス層だけど

去年、資産額が2,000万円台の時に

夫が仕事を辞め、一時的に1馬力に。

その間は毎月家計は赤字でした。

しかも、百万単位の一時的な支出も発生不安



夫は約半年無職だったのですが

復職したときの資産は、

仕事を辞めたときの資産よりちょっと

減ってるくらいでしたびっくり


百万円単位の支出と、

毎月の赤字があったにも関わらず!


資産が勝手に増えてくれたので

世帯収入が半減したにも関わらず

資産を減らさずに済みました。


(私も株取引をしてたので、

 「勝手に」というのは語弊があるかな爆笑)



資産形成を始めてしばらくは

まだ感覚は貯金に近いというか、

入金額に応じて資産が積み上げられいくけど

2,000万円を超えたあたりから

入金がなくても増えていくことを実感。


(もちろん増えていくばかりでは

 ありませんが凝視)



お金持ちって、こうやってどんどん

お金持ちになっていくんだな〜というのを

身をもって感じました。




3,000万円超えてまた加速していくのが

楽しみですニコニコ





 

 

おまかせ広告ですスター