《投資信託》積立4年6ヶ月の状況 & 新NISA | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!

アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
音譜





我が家では投資信託と個別株をメインに

資産形成をしています!

 


 

投資信託の積立は2018年に始めて、

4年6ヶ月が経ちました。

 

現在は積立NISAで

33,333円を毎月積み立てています。


ざっくり教育資金と老後資金用です。

(内訳や割合は特に決めてない)

 

そんな我が家の投資信託の現在の状況を

シェアします!

 

 

↓先月の状況はこちら

今の状況は、こちら↓

 

 





 

前月比 +19,220円 アップ



前月比プラスとはいえ33,333円を

積み立てているので実質減ってます悲しい



つみたてNISAはほっときますが

特定口座の200万円分は

来年から始まる新NISAの資金を用意するため

含み益がまた戻ってきたら

売却する予定です。


売るタイミングは

間違いなく今ではない。。凝視


まだ新NISAが始まるまで1年あるし

非課税期間も無期限で焦ることはないので

評価益が100万円超えてから

売却を考えようっとニコニコ




おまかせ広告ですスター