《老後資金》ねんきんネットで年金の試算額を確認。 | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!

アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
音譜

 





先日老後資金はできるだけ

自分で備えないと、、という話を

書きましたが。

 




久しぶりにねんきんネットで

自分の年金状況を確認してみました。

 

ねんきんネットでは

納付状況や金額が確認できるんだけど、

気になるのは

 

「私は老後にいくらもらえるの??」

 

ってこと。

 

今の収入がずっと続いた場合の

年金見込額を見てみました。

 

 

 




 

月額で14.4万円だそうです。

年金に全然期待してないので、笑

意外ともらえるんだな、という感想。

 

でも、そもそも今の収入が60歳まで

維持できるのか、とっても不安ネガティブ

 

子どもが小学校に入ったら、

小1の壁も心配だし、

手は離れても勉強のサポートや

習い事、塾の送迎とか、

今の働き方を維持できるのか不安

 

そして私たちが老人になる頃は

確実に納付期間が70歳まで、

年金もらえるのも70歳から、になってる。

 

(今政府は60歳→65歳にすることを

 議論してます)

 

現役世代はどんどん減っていくから、

収入を維持できたとしても

14.4万円という金額は減っていく

可能性が大だと思ってます。

 

 

とりあえず14万円もらえるとして、

ここに配当が月10万円あれば

結構余裕はあるかな?


夫の年金も多少あるし。

(夫のねんきんネットは登録してないので

とりあえず加味しない)



しばらくは中短期売買で資産を増やし

50を超えれば子どもたちも独立してるから

高配当中心のPFに切り替える


というのが理想だな飛び出すハート


簡単に言いつつ

中短期売買が難しいんだけど。。泣き笑い



これからも定期的にねんきんネットを

チェックしていこうと思います。


どんどん年金額が下がっていったら

悲しいよね。。笑