《投資信託》含み益が100万円越えました | 資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

資産3,400万30代ワーママ★株主優待&配当で資産形成

30代共働きワーママ。資産形成、家計管理が大好き。
お金に困らない人生を送りたい!

2024年4月現在、総資産3,403万円。2027年末までに4,000万円目標⭐︎

保育園児2人の子を持つ30代共働きワーママです!

アッパーマス層(資産3,000~5,000万円)を
目標資産形成に励んでいます。
日々のお金のことや投資について発信しています
音譜


3年間コツコツ積み立てている投資信託。
ほったらかしでしっかり増えているので
ありがたいですお願い





当初はあまりお金の知識もなく、
国内株式の投信から始めたんですが、
早々に

「あれ?日本経済の未来よりも
 海外の未来ほうがはるかに明るい?」

と気づいて、すぐ全米株式に変えました。笑



3年経ち、元金もある程度育ってきたけど
ついに評価益が100万円超えました!!




元金230万円に対し、評価額は330万円。

3年で勝手に100万円も
増えてるなんて、、、やばない?
貯金だけしてたら、この100万円はなかったと
思うと恐ろしいです!

コロナショックのおかげが大きいですね。
そのかわり、コロナショックのときは
マイナス数十万の評価損になったけど
しっかり戻ってきてくれましたキラキラ

相場が暴落しても、耐えることが重要だと
学べてよかったです。


「投資とかよくわからない!」
という人も簡単に資産形成ができて
国が自助努力による老後資金の形成を
推しているため税金のメリットが受けられる
制度(iDeCo, NISA)もあるので
やらない手はありません!


もう忘れて放置するのが一番OK
これからも育っていってね〜