おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -31ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。





こんばんは。
中田です。

先日、本社の玄関の色を変更しました。
会社の顔である玄関に一筆目をいれるのは、非常に緊張。
クライアントの方々も自分のお部屋のカラーを決めるのです
から、悩んだ末の色だとしても、緊張するだろうなと思いま
した。

でもとっても楽しかったです!
始めは、セルフペイントで上手く塗れるだろうかと心配もし
ていましたが、壁に色がつかないように養生をする時点から
ドキドキワクワク、最初の一筆は緊張したけれど、その後は
無我夢中。
出来上がったときは、幸せな気持ちになりました。

今までの色も素敵でしたが、今回もとってもいい色ですよね?
ちなみに、色は「LICHEN(ライチン)」。
“岩や木につく苔”という意味だそうです。

NENGOでは、毎週土曜日にペイントのワークショップを開催しています。
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいませ。

お部屋をあなた色にしませんか?
こんばんは、詫磨です。

今回は「中古xリノベーション プレミアムセミナー」
についてのラスト、ファイナンシャルプランニングについてです。

1000軒以上のご家庭の相談を受けてきた
外資系生保トップセールス間々田氏が語る
『ファイナンシャルプランニングにおける住宅資金、
教育資金、老後資金のイロハと不動産購入の意味』
をご説明させていただきます。

不動産購入は「人生のお金の流れを変える」と私は不動産に
従事することになった10年前から考えておりました。

その後のご家族の生活や老後のこと、
漠然としていて、未来が見えない誰もが同じこと。
ただ知識をつけることと、シュミレーションしておくことは
とても大事なことですよね。

いよいよ明日になりました!
急遽ご参加希望の方も残り二席空いています。

明日なのでもしご興味あればメールでご連絡ください。
メールアドレス:contactアットマークonboro.net

下記をご記入くださいませ。
・お名前
・メールアドレス
・携帯電話番号
・参加人数

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
そしてご参加いただける皆様、お楽しみに!
{C836AD2B-8905-4AE4-AF5F-28C2C823DF14:01}



こんばんは。江頭です。

先日、建築基本法シンポジウム「空き家対策からストック活用へ」という公演を聞いてきました。
その中で気になる数字があったので紹介したいと思います。

みなさんは、現在の既存住宅のストック数と新築住宅の着
工数はご存知ですか?

平成25年の総住宅数は6063万戸、過去5年間の平均新築住宅
着工数は86万戸です。

この数字から導き出される答えは、新築住宅数は既存住宅ス
トックの約70分の1だということです。

現在の日本では、新築住宅の質の向上だけでは街や環境を改
善することができない状況にあることが推測できます。

今後は現在、新築住宅へ向けられている住宅政策は徐々に既
存住宅に向けられるのではないかと私は思います。

また、それに伴い中古流通市場は拡大され、今以上に物件の
販売スピードは加速することでしょう。

常にアンテナを張っていないと、物件が手に入らなくなる戦
国時代がやってくるかもしれませんね。

しかし、悪いことばかりではないと思います。
中古ストックの活用が増えれば、リノベーションに対する考え方もより広がり、
分譲マンションだけでなく、賃貸マンションでもリノベーションが可能になる物件が増えるかもしれません。
また、金融関係でも中古物件に対しても、以前よりも門が広く開かれ、ローンが
組みやすいプランが開発されるかもしれません。

今以上に自分のライフスタイルに合わせたお住まいを創り出せる環境になるのではないでしょうか。

私自身、どんな状況にも対応できるように常に感覚を研ぎ澄
ましておきたいものだ、と感じました。
日々、精進していきたいと思います。

ぜひ、今度ともおんぼろ不動産マーケットをよろしくお願い
いたします。

先日からご紹介しております、
中古×リノベーションセミナーもまだ少しお席に空きがござ
いますので、お時間が許す方はぜひご参加くださいませ。