おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -25ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

こんばんは。江頭です!

本日の日経新聞・神奈川版におんぼろ不動産マーケットを運営しております株式会社NENGOのプロジェクトが掲載されました。
簡単にご紹介させていただきますね。
{27FA8C49-E330-474A-99B1-1D16F99952FA:01}

こちらは、横浜国立大大学院建築都市スクール(Y-GSA)とリスト株式会社株式会社NENGOによる、産学連携による集合賃貸住宅のリノベーション(大規模改修工事)プロジェクトです。

空き室問題と地域の課題解決を並行して取り組んでおり、
産学連携でチームをつくり、各物件の改修工事の計画を立案します。
その中には、防災面への配慮や商店街活性化のために屋上などの一部分の地域解放なども検討されています。

私たちNENGOとしては、「新たな賃貸リノベーションのモデル」を作っていきたいと考えていますので、
今後の活躍にご注目いただけたら幸いです!

賃貸部門の綱島不動産マーケットでは、「仕立てる賃貸」のような賃貸リノベーションの新たなモデルとなる事業を展開しております。

ご興味いただけそうでしたら、お気軽にお問い合わせください!




こんばんは、詫磨です。

今回はかなり主観が入りますが、
本日おんぼろ不動産マーケットにアップしました、
南青山リハイムはとっても私の好みのお部屋でした。
不動産探しをしていると、条件ピックアップして
くださいと言われると思うのですが、そんなことは
関係なくとにかく気持ちがいい!それに尽きる物件
でございました。

3方向のバルコニーって気持ちがいいですよね。
そしてバルコニーも鉄でデザインのかわいい手すり。

実はバルコニーの手すりってとっても重要なんです。
あまり注目されないポイントかもしれませんが、
こういった細い手すりですと、光・風が入ってきます。
そうすると洗濯物を低い位置に干しても乾きますし、
植物も気持ちよさそうです。
そして更なるポイントは、ソファーに座って目線が低い
状態でも遠くまで見渡せるのです。




こんなに抜け感のある物件で新しい物件にありがちな
コンクリート製の厚いバルコニーの手すりだと、
お部屋からの眺望が半減です。

ただし、高所恐怖症の方にはつらいですね。。。


さて、コメントもどんどん熱が入ってしまいますが、
都会好きな方、リノベーションされたい方、そして一番の
ポイントはご予算合う方是非ともご覧頂きたい物件です。
私も買えるものなら住みたいです。。。

写真をたくさん撮ってきましたのでこちらのブログに
おんぼろ不動産マーケットのサイトに載せきれなかった
分は掲載いたします。







{B8CCB40B-33B6-4158-8AD5-FA411DE6C29A:01}



こんばんは、詫磨です。
先日のヨーロッパ旅行の続きです。


一日だけストラスブールというフランスの
ドイツとの国境近くの街に行ってきました。
陸続きのヨーロッパ、フランスとはいえども
建物やお店の様子は少しドイツが入っている様な
街でした。

建物も通り一辺倒ではなく、少しミックスカルチャー
な感じがありました。
それでも統一感があるのはやはり、通りからの
壁面のラインが揃っていたり、建物の高さが揃って
いたりなど規律が美しいからでしょうか。


{E0429E47-DAB5-433F-8434-F3DB8FB7D0C0:01}



ヨーロッパの街にはシンボル的な協会があり、
その周りには商店がありますね。
まるで日本の仲見世通りです。


{E60D3C26-B080-4DE3-99B1-74315F578AC4:01}



{0A9AD907-C2ED-44D1-A170-86E63674F3CB:01}



実はこのストラスブールという街はクリスマスマーケットで
有名なのですが、行ったときはまだその直前で残念ながら
準備中でした。
でも窓先の植栽やお菓子屋さんの店頭など町中クリスマス
ムードです。
街を挙げてのお祭りムードは世界全国共通のわくわくした
空気感がありますね。


そして、個人的に好きなのは「川」までは行かなくても
運河など水辺のある街並み。
川沿いの並木道も雰囲気が良く、橋の形状を見るもの面
白いです。

{34412EAD-2568-4AB1-978D-057E4D89AF71:01}



最後に、、、
リノベーションや特に店舗の内装などでは「エイジング」
と呼ばれるわざとアンティーク調に特殊にペイントを
施したりしますが、この下の建物は天然のエイジングで
とてもシックな外装になっておりました。
曇天でかつノスタルジックな秋のストラスブールの街に
とってもよく合っており、何気ない街角のお店でしたが
勝手にベストオブストラスブールに認定したいと思います。



{9156A008-9C1A-455D-A9C1-0E47F4F32C9A:01}