おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -23ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

{531EE0E0-500F-4EE9-AD0C-55F86F861528:01}



こんばんは、詫磨です。

先日のお休みの日にミーハーにもニューオープンの
TENOHA DAIKANYAMAに行ってきました!

以前、ITALYなどが入っていた施設が、
ライフスタイルショップ、カフェ、シェアオフィスなどが入る複合施設「TENOHA」として生まれ変わりました!

{34A23B8A-4C30-41BA-B4D1-3B4D69547B43:01}






考えてみると商業施設のリニューアルって意外と身近なリノベーションですよね。
素晴らしいなぁと感じたのは植栽による
外装のリノベーションが見事で、木々や花々の多いリノベーションはとても気持ちがよく、素敵に生まれ変わりました。

{F2E4BFEC-624F-4D85-ABA6-680BAFD2DEC2:01}




日本初上陸のイタリアのカフェも!
嬉しいのはケーキが色々あるんですが、
こぶりで安いこと!
ついついコーヒーと甘いものを合わせたく
なりますが、この大きさで食べ過ぎずに嬉しいです。
私はイタリアのコーヒも大好きなので、
意外とリーズナブルな価格設定も近所にあったら通いたいです。
ロゴも可愛いです。

皆様も機会があれば行かれてみてください!
{1E2BE3EC-CC9C-43FC-BDD8-7BC778D0F501:01}





こんにちは。
中田です。

今日は、朝から雪が降っていますが、皆様通勤・通学は大丈夫でしたか?
滑って怪我などはされていませんか?
私は静岡県出身なので、めったに雪を見ることもなく、積もるなんて奇跡に近いです。
なので、朝はとってもテンションが上がったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
本当は雪だるまも作りたいです。
でももう溶けてきてしまったので、残念です、、、
ちなみに私は、根性で自転車で通勤しました。
危険です。
ほとんど歩いていたと言っていいです。
帰りは道が凍っていないか、とても心配です。

そんな雪の中を歩いていると、童謡の「雪」という歌を思い出しました。

雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ。
降つては降つては ずんずん積(つも)る。
山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木(かれき)残らず 花が咲く。

雪やこんこ 霰やこんこ。
降つても降つても まだ降りやまぬ。
犬は喜び 庭駈(か)けまはり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。

ちなみにこの曲は、2007年(平成19年)に、「日本の歌百選」に選ばれているそうです。
私はつい最近まで「こんこ」の部分を「こんこん」だと思っていました。
お恥ずかしい、、、
ちなみに「こんこ」の正確な意味・語源は不明で諸説あるようですが、、「来む」(来い = 降れ)と関係がある言葉と思われているようです。
特に、
「来む来む」(降れ降れ)
「来む此」(ここに降れ)
の2説が有力とされるみたいですね。

本日は季節を感じる豆知識ということで。
それでは、また来週
こんにちは。江頭です。

以前、ブログでもご紹介させて頂きました、
おんぼろ不動産マーケットの母体である
集合賃貸住宅のリノベーション(大規模改修工事)プロジェクトの
公開プレゼンテーションが昨日、開催されました。

写真はプレゼンテーションの様子です。

{9ADBA4FA-C21E-4211-8EBD-591AC5BFAE53:01}

プロジェクトの内容をすこーしご紹介させていただきますね!

神奈川県横浜市保土ケ谷区にあります、
【コットンハウス】と【ヒルトップマンション】という賃貸マンションをリノベーションという手法を通じ、物件そのものの魅力を向上さ
せ、その物件を基軸として地域を活性化、エリア価値を向上させるプロジェクトです。

【コットンハウス】では、リノベーションにより、シェア住戸や共用ライブラリーを新たに創ることで、住人同士が「交わる」という機会を増やす工夫が施されています。

【ヒルトップマンション】では、マンションとその周辺地域の相互活性化をのため、「巻き込む」をキーワードに、相互に助け合う関係を築く仕掛けが多数用意されています。その一つとして商店街との連携や屋上の一般開放があります。

どちらも想像するだけで、わくわくするプロジェクトでした!
実現化に向けての今後の動きが楽しみです。
またご報告させていただきます!

今回のプロジェクトの目的の一つは「新しい賃貸リノベーションモデル」をつくることでもありますので、
賃貸部門の綱島不動産マーケットで「仕立てる賃貸」のような賃貸リノベーションの新たなモデルとなる事業を展開している私達としては、腕の見せどころです!

NENGOの今後の活躍にもぜひ注目して頂けたらと思います!