おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -20ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。



こんにちは。
中田です。
今日は、ワークショップのご案内。
その名も「つながる暮らし、発見会 @RENOWA SAGINUMA」

昨年末に完成した『一棟丸ごとリノベーション~つながりのある賃貸~』
リノベーションによって生まれ変わったその空間で、どんな【つながり】が生まれるのか、是非ご自分の目で、肌で、感じてほしく、発見会(と名付けた内覧会)を開催いたします。あなたの触覚で、その可能性を感じにいらしてください。今回は、ポーターズペイントのワークショップも同時開催いたします。
そちらにも、ぜひご参加ください。

【RENOWA SAGINUMAとは?】




築40年のマンションが、一棟丸ごと「つながりのある賃貸住宅」として生まれ変わりました。
つながりのある。と言っても、シェアハウスではありません。1部屋に入居者が使える共用スペースがあり、そこでは、住人たちの交流や個展・パーティの開催など、多目的に利用できる空間です。
住まい手さん同士、住まい手さんとオーナーさん、同じ建物に住む人たちがつながり、化学反応をおこしていく。それが一棟丸ごとリノベーション「つながりのある賃貸住宅」なのです。
HPもございますので是非ご覧ください。

HP  http://tsunashima.me/tsunagari/

【ポーターズペイントとは?】

オーストラリアから輸入している自然素材でつくられた水性塗料です。一番の特徴は16色もの顔料によって生み出されるその豊かな色合いです。ご注文後に一色一色、専門の調色スタッフ(ティンター)が色を作成しています。また、一般的なローラーで仕上げるペイントとは違い、専用の刷毛を使って塗ることで風合い豊かな仕上がりをお楽しみいただけます。

HP   http://porters-paints.com/

【ワークショップ】




RENOWA SAGINUMAの1部屋の壁一面をポーターズペイントを使ってペイントします。
スタッフによるペイント・養生方法をレクチャー後、実際に刷毛を使ってペイントをする体験ができます。壁を塗る体験をすることは、なかなか、珍しいと思います。やってみると意外と楽しいです。
ぜひ、ご参加ください。


■日時 2015年3月17日(火) 10:00~13:00
     (何時にきて、何時に帰って頂いてもかまいません。
      もちろん、全てに参加も大歓迎です。)

■場所 宮前区鷺沼2丁目RENOWA SAGINUMA
     (詳細住所は、参加表明後にお伝え致します。)

■対象 RENOWA SAGINUMAに入居を検討される方
     ポーターズペイント購入に興味のある方


※ワークショップに全て参加される方は下記が必要になります。

■参加費 1,500円

■服装  作業しやすい、汚れても良い服装・靴

予約制とさせていただきますので、下記リンクよりお申し込みくださいませ。
https://docs.google.com/…/1U93epJb8tebXwDMGU4Pkh_…/viewform…
{10255E86-019D-4AA0-80ED-592912AFEF4E:01}

こんにちは、詫磨です。
昨年おんぼろ不動産マーケットでご契約頂いたクライアント様の新規が出来上がりました!

こだわりは何と言ってもヘリンボーンです!
1点豪華主義?でオークのヘリンボーンを家全体に敷きました。
リノベーションのキックオフの時、ヨーロッパの味わい深い住宅がお好きな奥様とカフェでどういう家にしようかと、ワイワイ話したのですが、実現されたなぁと感慨深かったです。

ヘリンボーンとは、魚のニシンの骨の様な斜めの柄のことで、布の柄でも有りますが、フローリングでもこうして交互に斜めに貼るやり方の事です。
無垢のオーク材のヘリンボーンなので、ただでさえ個性ある木目は、木の方向が違うことで光に当たると違う色や質感に見えて、毎日違う表情を楽しんでいただけることと思います。

天井と壁も元々塗装でしたし、今回も塗装です。
この床壁天井の仕上げの雰囲気と、レンガやタイルが外観に使われている落ちついたマンションの雰囲気は、愛着を持って住み継いでいただけるお住まいに仕上がったと思います。
1階ながらもとても光がしっかり入り、明るく柔らかい空気の流れるこのお部屋で新しい生活を楽しめますように!
また一つ素晴らしい仕事に携わる事が出来て光栄です!
{CE459146-1677-4307-B956-FD38B5B49FF3:01}

{1A904158-7F05-40E3-90A8-9E829E313667:01}


{CB144DDA-BC2B-45AD-B99F-BC451FE2D37A:01}

こんにちは、詫磨です。

私はカフェが大好きなんですが、
リノベーションを控えた方に参考になるカフェをご紹介したいと思います。

表参道にあるcafe kitsune です。
maison kitsuneというフランスのファッションブランドのカフェです。
{62D0EC70-2EE5-42A0-B5CB-46F84DDAF5EC:01}

普通のRC造の1階に入っているのですが、フランスのブランドが作ったカフェだからか、純和風ではないのですが、海外の方のイメージする日本、な感じでしょうか。

{FF759F2A-7BAF-41EE-AB32-5549DFC14703:01}

かといって古臭さは全くなく、まさに現代
的な和洋折衷。
このベンチなんかも純和風!では無くていい雰囲気出てますよね。

{7F7354FC-331C-4BC6-AAA1-2C11CD28BDD0:01}

そしてクロスの貼り分けや


{3FA20369-397E-46A7-9F17-0BE173EF5C54:01}

これはトイレの中なんですが、タイルの使い方や色使いは、とっても参考になりますね!


好きなファッションブランドの運営するカフェは、そのファッションの世界観が反映され、創り込まれているので、リノベーションの参考になると思います。

好きなブランドがカフェを運営していないか探してみてください。