おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG -18ページ目

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。

{8041ACF5-09E2-4846-A38F-C9C388697E6E:01}





こんばんは、詫磨です。

やっと春が来ましたね!
先日のご案内したマンションの前のとおりの桜があまりにも
きれいで、お客様といっしょにバシバシ写真を撮ってしまいました。
この写真、目黒川の様ではないですか?
人も少ないし、桜も近いし、最高でした。
やっぱり桜を見ると気持ちが明るくなりますよね!

さて、本日は眺望の話。
私が築年数を経たマンションが好きな理由はその眺望を楽しめること
にもあるのです。

新築も眺望望めるよ!と思いますよね?
それが、意外と建物の特性で違ったりするのです。
その違いが、バルコニー。

築年数を経た物件は割りと縦格子のバルコニーが多いのですが、
新しい物件はコンクリートの手すりのバルコニーだったり、
半透明のパネルだったり、、、
せっかくの眺望が半分見えない様な印象です。
ソファに座ったらどうでしょう?
立ってご内見されるので、意外と盲点なのですが、普段生活されると
ダイニングやリビングで座っていることって多いですよね?
その時に、内見時に気に入った眺望が見えるか、チェックしておいた
方がいいポイントだったりします。
バルコニーが縦格子だと、その目線の違いはないですよね。
それがいいのです。

ちなみに、縦格子のバルコニーは日当たりも通風もいいので、
洗濯物丸見えというネックはありますが、風をしっかり通せるバルコニー
は洗濯物にも、プランターなど植物にもいいこと尽くし!

みなさん、ご内見のときはバルコニーもチェックしてみてくださいね。

平素はおんぼろ不動産マーケットをご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。

2015年4月2日(木)は新卒入社式のため、16時30分には業務を終了させていただきますのでご了承下さいませ。
何卒お願い申し上げます。
こんにちは、詫磨です。


突然ですが、ご縁あって弊社で
街をRENOVATIONすべく、この度、鎌倉駅から徒歩10分の立地にて
新法借地件の土地を2区画取扱いすることになりましたのでお知らせいたします。

住所は、鎌倉小町3丁目。付近を滑川がゆったりと流れる自然豊かな土地。

鎌倉地代・武家屋敷があった土地に住むことができます。

借地権の詳細は下記です。

(A1土地)旗状敷地
 129.91㎡(39.37坪) 
 価格:2640万円
借地料:月額32,200円

(B2土地)整形地
 129.40㎡(39.21坪)
 価格:3150万円
借地料:月額32,100円


更地でのお引渡で時期は5月中旬予定です。
近日中に写真のご紹介もさせていただきます!


ご興味ある方は是非ともお問合せくださいませ。

お問合せは詫磨まで。
y-takuma@nengo.jp