緑に抱かれる家ー浜田山 | おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

おんぼろ不動産マーケット STAFF BLOG

中古マンションの売買からリノベーションまでをご提案する『おんぼろ不動産マーケット』のSTAFF BLOGです。



こんにちは、横川です。
本日は新築物件「浜田山コーポラティブハウス」を
ご紹介いたします。

そもそも、「コーポラティブハウス」とは何か?

コーポラティブハウスとは、計画地に住みたい人たちが
建設組合という組織を結成し、本来ディベロッパーと
いわれる不動産会社が行うすべてを、自分たちで行って
建てる共同住宅のことをいいます。

このたび、緑豊かな邸宅地浜田山に誕生する全8戸の
コーポラティブハウスのうち、通風・採光に優れる
最上階の1戸を販売いたします。

計画地である浜田山は、善福寺川と神田川に挟まれた
高台に位置しており、その由来は、江戸の商人浜田家が
所有する山がこの地にあったためといわれています。

京王井の頭線「浜田山」駅から計画地へ南下する
アプローチには、古くからこの地に根をおろす木々が並び、
柏の宮公園をはじめ多くの公園が点在しているため、
年間を通じて四季の変化を感じ取ることができます。





さて、住戸に目を移してみましょう。
この物件の注目ポイントは2つ。
1つめは、室内を自由に設計することが可能であること。



新築マンションの場合、室内のつくりは、
不特定多数の人にフィットしやすい、最大公約数的な
間取り・仕様が採用されることが多いですよね。

一方こちらの物件は、水回りの位置を除いて
自由に間取り・仕様を決めることができます。

ポイントの2つめは、約70m2の専用ルーフテラスです。



計画地は、南向きのひな壇地形に位置しているため、
ルーフテラスからは周辺の公園をはじめとした
自然豊かな風景を見下ろすことができます。

上のイメージ図のようにウッドデッキを設置したり、
植栽を置いたりして周囲の緑との調和を愉しむのも良いですね。

生活パターンや趣味嗜好が人それぞれ違うように、
その人にとって「気持ち良い」と思える空間も、
それぞれ違うのはいわば当たり前のこと。

自由設計によってお部屋づくりに積極的にコミットすることで、
自分にとって「気持ち良い」空間づくりを
自身の手で実現する楽しさを味わえると思います。

浜田山の豊かな緑に抱かれながら、
「らしさ」を映したお部屋での豊かな暮らしを体感してみませんか?

■標準プラン


【所在】杉並区浜田山2丁目
【交通】京王井の頭線「浜田山」駅徒歩8分
【価格】6720万円(上記標準プランの場合)※
【面積】約70㎡
【ルーフテラス面積】約70㎡
【竣工予定年月】平成27年9月

※標準プランから間取り・仕様を変更する場合は
 価格に変動が生じます。

詳細については横川までお気軽にお問合せください。
TEL: 050-3786-1125
mail: k-yokokawa@nengo.jp

※使用した写真はイメージです。